
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
当たり前ですよね
だって欲しいなら正社員にしますものね
うちの会社も派遣会社に黙って、自主退職してうちに来てくれ。ってお願いしてるケース見ます。
ずっと働くのに派遣会社に金払う義理なんかありませんからね
派遣を残す意義は仰る通り
心が痛まない(気がする)からです
実際には派遣もバイトもクビにされたら心が痛みますよ
もし派遣の給料がよくても、会社はずっと使う社員なら良い条件だって嫌ではありません。
残念ながら派遣で良いなんて人は放っておくしかありません。
不安定を選ぶのも個人の自由です。
歳を取れば派遣で転職はだんだん難しくなりますね
No.4
- 回答日時:
どんな道を歩くと決めようが人の生き方ですから。
親が死んだら遺産貰って食っていけるからあくせくしなくて良いと思いますよ、それもなくなったら生活保護受ければいいんだし。親が長生きで金持ちの人はいいですよね。
大学だって出させてもらって資金援助だってしてもらってそうだし全然懐が痛まないんだから。
自分はそんなことは全然なかったから親ガチャハズレだわ。
No.3
- 回答日時:
>そんなに要領よく都合よく働き口が見つけられているんですか?
若ければ需要もあるが、50過ぎた扱い辛い人材を受け入れる企業は少ない。
歳を重ねる毎に正社員として採用される確率は減少する。
私は労働組合の長を努めた経験があるが、人員整理が必要になれば非正規を優先して切るように要求する。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
この2つの質問にいつまで経っても回答が付きません。なぜ皆さん回答しないのでしょうか?
教えて!goo
-
熱がありますが、 コロナ検査はしなくても大丈夫ですか?
その他(病気・怪我・症状)
-
どうやったら彼女出来んの オレは幸せになってはいけないって言うのか 1人暮らしして月2回の脱毛。月1
美容費・被服費
-
4
もっと働きたい 自分には仕事しかないし、自分が働けば周りの人も幸せになれます。 お金もないし、働かな
会社・職場
-
5
内職をして月に10万稼いでいる方、どのような内職をされているのか、1日に何個作っているのか教えてくだ
SOHO・在宅ワーク・内職
-
6
名水百選なのに飲用には不適とはどういうこと?
その他(地域情報・旅行・お出掛け)
-
7
今の日本において出世とはリスクなのか?
会社経営
-
8
どうして女は泥棒根性な奴が多いのですか?
YouTube
-
9
これ、日本にいらないんじゃない?
戦争・テロ・デモ
-
10
「質問できるなら働けるだろ」←? これはどういった理屈ですか? わたしは働けないので生活保護を受けて
教えて!goo
-
11
「察しろよ」は日本人ならではですか?
留学・ワーキングホリデー
-
12
外国の人達って、日本人よりハッキリ悪口言うのでしょうか? たとえば、ぶすとか太ってるとか。
その他(人文学)
-
13
なんでいつの時代も上層の人間は無能ばかりなんですか?
その他(人文学)
-
14
お漏らしがとまりません。50代主婦です。 今日もリビングでソファを濡らしてしまいました。
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
ひきこもりです!
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
21歳大学生♀です。マッチングアプリで30代後半の男性とお会いして、イケメンで背が高く、優しいので付
その他(恋愛相談)
-
17
ネットで誹謗中傷したら、プロバイダに対し開示請求の裁判を起こされました。裁判の予定等ネットで調べる事
訴訟・裁判
-
18
女に見下される
モテる・モテたい
-
19
えっ マジで ここで?
関西
-
20
38歳です。借金ゼロってどう思いますか?
その他(悩み相談・人生相談)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
派遣先から断られるのは、違法?
-
5
派遣って新しく入った派遣の人...
-
6
派遣の勝手な判断
-
7
風俗の待機所かどうか確認でき...
-
8
誰とも話をしない派遣社員
-
9
派遣会社からの紹介を辞退した...
-
10
給料、賞与、年間休日の嫌らし...
-
11
派遣先の会社を辞める時って 制...
-
12
50才からホームレスにならない...
-
13
契約書にないことはしない派遣さん
-
14
先日から派遣を始めましたが馴...
-
15
40代、50代で失業された方...
-
16
このひとって、精神年齢かなり...
-
17
派遣の方の対応と前職調査について
-
18
派遣の仕事がある当日の朝、39...
-
19
DAIGOの 爺ちゃん 竹下登 プラ...
-
20
派遣登録する時の身分証明書の提示
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
私は昔あっさり採用されたからこれでどうにかなる・・・って思った矢先に一ヶ月くらいでクビを切られたことがありました。
そしてその後は何も仕事がなかったなんてことがあって派遣が信用できなくなりました。