![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_02.png?a65a0e2)
No.7
- 回答日時:
こんな質問してる暇が有ったら勉強しないと、本当に…ですね。
スマホは親御さんに預けて、ちゃんと勉強しましょ。
夏を制するものは受験を制す
と言いますから、頑張って下さいね(^^)/
No.6
- 回答日時:
一度大きな図書館の自習室に行ってみるといい。
やっぱ受かるやつって、物理的に勉強時間が多い。それに、本気だ。6時間してたから、それほど言わなかったけど、「受かるならスマホしていいけど、受かるのか」と言ってて、C判定出てて、全部落ちて、第3希望になったな息子は。ホント、ネットとスマホは受験の邪魔。こんなとこで質問してる場合じゃないと思うよ。絶句してた息子はそれから人が変わったて、するときはするようになったけどね。やっぱ人間って失敗してどん底落ちたほうがいいのかなと思った。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_06.png?a65a0e2)
No.4
- 回答日時:
面白い親ですね
まあ早起きしてくださ赤
受験ってことは自分のためにやるんですよね
そのために親はお金とかその他協力してくれてる
そのぐらいでやる気なくしたってのはどうなのかなーとは思います
そういうマイナスの言い方で脅すのがベストとは言わないけど
自分の生活態度が悪くて相手には完璧を求めるのはどうかと思います
それなら早く起きるなり
七時半に起きると宣言してないなら
明日は何時まで寝たいと寝る前に行っておけば?
ただし入試当日は九時には試験開始ですよね
その前までに頭の回転をベストコンディションにしてないといけないから
夏休みだってきちんと起きて朝から勉強したほうが良いと思います
受験生といえば周りや親がちやほやすべきというのも違うと思います
甘えた考えだと落ちるよ
私が高校受験の夏は8時過ぎには塾で自習を始めてましたね
うちの子も6時半には起きて(学校あるときは5時半)
七時半はもう勉強始めてます
中3ですが高校受験はないから大学受験のための勉強やってます
受験生、を振りかざすなら
親が頑張ってると感じるような生活をしてください
ことさら朝の調子が悪いならきちんと説明して起きる時間を決めてください
でも親の立場なら夏休みはもう終盤なのに
いつまでも朝ダラダラ寝ていて
受験生なのに午前中にメインで勉強しなくて
こんな調子でどうするの
とは思うと思いますよ
朝食の自宅や片付け、洗濯も親任せなら
親からしてもさっさとしろって感じでは?
早くしてくれないと家事をやる気なくしますよ親も
No.3
- 回答日時:
>受験生です。
>朝の7時半に起きていないと
>「落ちるよ」と言って起こされます。
これ、夏休み期間中だけですか?
もしそうなら、規則正しい生活を送るための言葉です。
受験生なら、朝六時には目覚めて、朝八時ぐらいからすでに勉強を始めますよ。
しかし、起きる時間が遅くなればなるほど勉強の開始時間が遅れるばかりでなく、一日のリズムも崩れます。夏休み中にこれを繰り返すと、二学期始まってもそれを引きずり、取り返しつかなくなります。
あなたのことを思ってですがね。
>7時半までに絶対起きるとかいう宣言もしてないです。
あなたの起床時間は遅すぎですよ!
>朝最初に言われると本当にやる気がなくなります。
何言われても御託、屁理屈、言い訳めいて「やる気なくなる」と言うのでしょ?この程度でこういう愚痴混じりの質問するやつって、ほとんどいい加減でだらしなく、人に厳しく自分に甘い性格。
>他の親もこういう感じなのですか?
あなたがだらしないからでは?
まあ、受験生と言いながらも、偏差値は50あるかないかでしょ?
No.2
- 回答日時:
そんなもんです。
結果に責任とれるなら、自分の好きにすればいいんですけど、高校受験失敗したら、中卒で働くわけにもいきませんし、、、努力しているさまを見せてあげればいいんじゃないでしょうか?
No.1
- 回答日時:
身近な存在だからなんでもズケズケと言ってしまうんでしょうね。
でも、親は悪気があっていってるわけではないでしょうけどね。
聞いた方からすえばショックでその日のモチベーションが落ちますけど。
親って、子供だから気軽になんでも言ってしまう事はあると思いますよ。
ですので、他の親でも同じような事をいうひともいるでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 母親が時間にルーズすぎます。 朝は絶対早く起きません。さすがに学校がある日は7時15分くらいには起き 8 2023/01/28 01:04
- 父親・母親 悩み事なんですが、私は、今求職中で、家にいるんですが、親と住んでいて、朝起きるのに、いつも9:00台 3 2022/06/15 10:34
- 生活習慣・嗜好品 朝型の良さを教えて欲しい。大学生です。 大学生です。 私は元々夜型で休みの日は夜更かしをしたり、朝に 4 2022/04/03 17:25
- その他(メンタルヘルス) 朝起きられない。 4 2022/05/10 09:15
- 大学受験 受験生です 残り5ヶ月で偏差値を50から60に上げるために寝る以外勉強に当てようと思っています。睡眠 7 2022/08/30 21:53
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 過眠症を治したい。 2 2022/11/23 02:24
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 毎日、睡眠中に2、3回起きてしまいます。 現在21歳大学生です。 就寝時間は深夜1時〜2時の間で、朝 3 2023/04/30 23:39
- 子育て 赤ちゃんが朝4時半に起きます。 生後6ヶ月です。 前までは6時半起床だったのですが、 さいきんになっ 4 2022/06/15 09:30
- その他(悩み相談・人生相談) 高校三年生です。 中学2年生の頃から朝にすごく弱くなりました。 昨日は1時間遅刻して行き、今日は休み 2 2022/05/25 08:37
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 とにかく朝起きれません。 今日も夜中の1:00に寝て、8:30に起きようと思い、アラームをセットして 9 2022/06/21 14:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新しいことを学ぶ意欲が出てこ...
-
勉強できない(やらない)女です...
-
中学生3年生です。前にやった中...
-
私今中3の受験生なんですけど、...
-
偏差値65以上の高校を行くには...
-
中学2年 偏差値42です。 来年は...
-
兵庫県 中学校 3学期の成績は...
-
この成績で偏差値63の公立高...
-
高校受験まで2週間/未だに理社...
-
偏差値を50→70に上げる方法。
-
受験についてです 高二 河合模...
-
偏差値を15上げるためには
-
高校1年生 塾と進路について
-
高校受験を控えている中3の娘の...
-
現在中2です。 公立の学校に行...
-
偏差値を46から55まであげ...
-
中三の受験生 本当に辛いです。...
-
中学生3年生です。偏差値43の高...
-
勉強が一日何時間もできる人は...
-
30点から50点
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勉強できない(やらない)女です...
-
夜中(11:00ぐらい〜3:00くらい)...
-
受験生です。 朝の7時半に起き...
-
高一です。勉強をやらないと分...
-
中3です。 勉強のやる気が出な...
-
私今中3の受験生なんですけど、...
-
中学生3年生です。前にやった中...
-
中学生3年生です。偏差値43の高...
-
中三の受験生 本当に辛いです。...
-
この成績で偏差値63の公立高...
-
高校受験まで2週間/未だに理社...
-
偏差値65以上の高校を行くには...
-
高校受験を控えている中3の娘の...
-
中学2年 偏差値42です。 来年は...
-
高校受験直前で退塾 どう思いま...
-
高校受験1ヶ月前から学校休む
-
今中3で受験生なんですけど、今...
-
V模擬とS模擬について
-
偏差値を50→70に上げる方法。
-
今年受験生なのですが、9月以降...
おすすめ情報