
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
国外転入出を繰り返している人はそうなりますね。
プロ野球の外国人選手とかがそうです。
一般人は、住民税が課税される自治体が決まるだけです。
低所得非課税世帯は課税され無い。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/09/05 07:25
よくわかんないけどプロ野球選手なら、数十万の住民税を払いたくないがために「あああ、12月31日までに出ないと!」なんてことはなさそうだけどね。
No.1
- 回答日時:
大事なことが抜けています。
誰でも彼でも 1/1 に住民登録してあれば、住民税がかかるわけではありません。
「その前年の課税される所得があった人は」1月1日に住民票があった時点で・・・
となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
株式の売買と住民税
-
住民税の金額は都道府県・市町...
-
住民税について(会社都合で辞...
-
住民税について 住民税とは市町...
-
住民税に地域差って本当にある...
-
知り合いのスナックのお店にお...
-
所属控除とは何でしょうか
-
広島県の府中町について 府中町...
-
所得税は前年度の収入によって...
-
印紙税(収入印紙)について質...
-
預かり金返還の際の印紙について
-
住民登録がないけど収入がある...
-
休職期間後、退職した場合の源...
-
今年、確定申告で、障害者控除...
-
すみません
-
給与明細の所得税が源泉徴収税...
-
退職金の源泉徴収をもらってい...
-
ふるさと納税控除額計算(扶養...
-
確定申告について。
-
年金の受給をまとめて受けた場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「所得税非課税証明書」「住民...
-
1月1日海外に転出届けを出して...
-
住民税と国民健康保険税につい...
-
住民税に関する素朴な疑問
-
横浜へ引っ越し 住民税について
-
e-taxにて特定配当等・特定株式...
-
横浜市の市民税は高いの?
-
住民税は23区それぞれ違うも...
-
配当金控除確定申告後の住民税
-
定額減税 遺族年金受給者は対象...
-
住民税について(会社都合で辞...
-
横浜市って税金高いの??
-
配当金確定申告の国民健康保険...
-
海外赴任からの年末年始帰国時...
-
派遣で首を切られてしまった。...
-
住民税を月一万払ってます 子供...
-
住民税について 1住民税の均等...
-
「住民税は申告不要」を行って...
-
住民税の話。 大阪市と尼崎市な...
-
市民税について
おすすめ情報