
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
元大学教員です。
他の方と同じ印象。就職時とパートナー選びの時くらいは大学名を気にする人がいます。でも知名度ってのは,その人の経歴や教育環境でまるで異なりますから,あんまり気にする必要はない。偏差値が大学の価値を表していない以上,そんなくだらない数値を使って個人を評価するのは愚かなことです。そういうフィルターを使う愚かな会社があるとは聞いていますが,それは社是なんでしょうから仕方が無い。偏差値がつかないような大学,つまり F ラン卒が大手にも採用されるし,旧帝大修士にも合格します。でも,一旦社会に出たら,大卒かどうかも効き目があるとは限らない。高専卒の人が上司だったりする。当たり前。社会・職場では,仕事ができるかどうかで実力を評価されるから。旧帝大卒でも,短大卒の事務員に馬鹿にされるような仕事しかできない者もいる。地方私立にも世界的権威の教授がいるから,そこで勉強した学生は何らかの柔らかい思考ができる人材かもしれない。国内に700校以上ある大学名を一般人がどのくらい知っているか?人事の人も知っているか?例えば,そのうちの上位300校くらいの
https://japanuniversityrankings.jp/rankings/
にある大学も全部知っているだろうか。特にその中のある学科の先生がどんな研究をしているか。例えば技術者になったら,どこの大学の先生がどんな研究をしているかを知っていますよ。だって普段から学会誌や論文集を読んでいたりするから。名前じゃないですよね。残念ながら国士館大学は上のランキングには含まれていませんけど。
No.6
- 回答日時:
高校は地元で一番の進学校だろうが、その高校は東京大学に行く人が毎年何人か出ようが、自分が中央大学と日本大学に落ちたのであれば日大以下だし、国士館と言うことでしょう。
出身高校が地元で一番といおうが日大には落ちたんだよねと言うことになります。
まあ、それは18歳の時の話なので、国士館で4年頑張って、就職で逆転というのはあり得ない話ではありません。質問者次第です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 法曹関係の仕事に就くためには、大学で遊んでいる暇はないでしょうか? 7 2022/04/08 17:49
- 大学受験 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 5 2022/07/27 11:59
- 予備校・塾・家庭教師 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 1 2022/07/26 22:51
- その他(学校・勉強) 偏差値50程度の地方国立大、公立大位の人達に学歴で見下されると腹立ちます。 地方のFランに近い私立大 2 2022/06/22 15:50
- その他(悩み相談・人生相談) うちには今年高校受験生の弟がいます。弟が未だに志望校を決めておらず悩んでおります。 さらにそこで考え 2 2022/10/02 21:51
- 大学受験 偏差値50程度の地方国立大、公立大位の人達に学歴で見下されると腹立ちます。 地方のFランに近い私立大 8 2022/06/22 15:53
- その他(悩み相談・人生相談) 専門から大学進学できるのか 1 2023/02/25 15:09
- 大学受験 中三の弟が、私が芸術系の進路に行ったので憧れで、自分もその道に進みたいと最近言うようになりました。 1 2022/09/25 11:21
- 大学受験 指定校推薦 退学 4 2022/05/22 02:48
- 大学受験 大学生に保護者なんかいるの? 4 2023/08/23 16:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京理科大学理工と早稲田大学...
-
大学で建築がしたいならどこ? ...
-
東京工業大学が東京科学大学に...
-
京産、龍谷、同女どこを選びま...
-
早慶上理ICU・GMARCH・日東駒専...
-
法政か学習院に行くかで迷って...
-
創価大学の人ばかり採用する職...
-
一浪して入る大学について
-
関大と甲南ならどちらが就職が...
-
上智大学と立教大学について教...
-
青山学院か法政かで揺れてます。
-
同志社と立命館-------どちらが...
-
立教大学と同志社大学、どちら...
-
一橋落ちマーチ行った人って学...
-
静岡大学or立命館大学
-
立命館大学と同志社女子大学、、、
-
東京外国語大学or慶応大学文学部
-
京都女子大と京都産業大学なら...
-
ぶっちゃけて聞きたいのですが ...
-
京都産業大学法学部と京都女子...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
庶民が学習院大学に入学すると...
-
大学で建築がしたいならどこ? ...
-
同志社大学(工)と京都工芸繊維...
-
大学(関西大学)での、関係者...
-
東京工業大学が東京科学大学に...
-
東京理科大学理工と早稲田大学...
-
こんにちは 今年、大学受験の者...
-
京都工芸繊維大か立命館大か
-
同志社女子大生ですが、同志社...
-
日本の五大私学といえばどこで...
-
法政大学指定校推薦合格したん...
-
広島大学 vs 立命館大学 W合格...
-
静岡大学or立命館大学
-
関西在住の高3理系です。 同志...
-
立命館か滋賀大学か
-
京都産業大学法学部と京都女子...
-
立命館大学夜間主コース
-
徳島大学工学部と同志社大学理...
-
関関同立はあまり凄くないんで...
-
低学歴でも頭の良い人ってホン...
おすすめ情報