重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は大企業で総合職(実験業務)をしている40歳女性です。
私は仕事がとても忙しく、子供の都合で帰ったりすることも多いので、上司にお願いして、私の補佐的な派遣社員を一人雇ってもらいました。
来た派遣さんは30代前半の女性です。
彼女はずっと事務の仕事をしていましたが、化学系の学校を卒業しています。
未経験ながら、私が忙しくて全然教えてないにも関わらず、物覚えも良くて割りと使える子でした。
ただ難点としては、独身子なし実家通いなのに残業は全くしてくれません。また、社員の歓送迎会には参加せず、コミュ力に欠けてるかも?です。
彼女が来て約1年が経ちましたが、今回契約更新時期になり、彼女の方から更新しないと言われました。正直びっくりしました。
彼女の言い分は、とにかく力仕事が多く、しんどいし、もともと好奇心でこの仕事しただけで、もう年齢的にも正社員を探したいと言われました。正社員が決まるまでいてくださいと言うと、ここの仕事は時給が事務と同じなわりに大変だから嫌と言われました。
派遣会社に相談すると、彼女を説得しますと言ってくれましたが、なかなか難しいようです。
しかし、こっちの都合も全く考えず、嫌だったら辞めるなんて、いい大人がやること?と思います。
どうやったら彼女を引き留めれますか?せめて正社員が決まるまでいてほしいです。
彼女はわりと使えますし、この仕事はとにかく人気がないので、次来るかどうか…皆さん、ご意見お願いします!

A 回答 (11件中11~11件)

派遣社員とはそういうものです。

更新するしないは自由ですから。
派遣社員だったら他にもたくさんいます。
もしかすると今の人より仕事が出来るかもしれません。
他を当たってみた方が無難と思います。
    • good
    • 209

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A