
息子たち生活保護ですが前に住んでいた施設に通帳を取り上げられていてケースワーカーさんが息子に直接現金を渡したくて現金書留にしてくれて今住んでいるのはシェアハウスでポストがなく住んでいる人のが混ざっていて息子の不在票もありましたが誰かが持っているらしく昨日電話があり息子になりすまし土曜の午前中と言われて。息子からラインがあり不在票も電話も知らないと言われて。すぐ郵便局に電話して水曜日夜間にしてもらいました。通帳は生活保護費前にもらいに行って受け取りました来月は通帳に生活保護は入ります確実に本人に渡せますか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
結論
生活保護費等支給事務取扱要綱に定める被保護者に保護費を支給方法として、窓口支給、口座振り込み、宅配及び現金送付などで、被保護者の申し出があった場合に福祉事務所はケース会議で決定することになります。
その為、現金送付の場合は、CWは、事務処理するため、被保護者及び施設等の担当者等と現金送付日を調整した日に送付することになります。
その為、受け取る被保護者が知らないことはありません。
口座振り込みは間違いはりません。確実に受け取ることができます。
但し、現金書留から金融機関の口座振り振替にする手続きをしないと指定口座に振り込むことはありません。
福祉事務所により、毎月の保護費は1日から5日に間に保護費支給日が決まっています。
現金書留送付日も支給日合わせて現金書留にして送付しているため、郵便事情もありますが翌日には届けれるかと思います。
生活保護費等支給事務取扱要綱の現金書留の送付の一部抜粋
2 現金書留は前項第1号の規定による手続の後,次の各号に定める手続により行う。
(1)ケースワーカーは,被保護者及び医療機関等職員と現金書留送付日を調整したうえで,管理票を作成し,宛先等を記入した現金書留封筒,同封する文書及び返信用封筒(以下「現金書留封筒等」という。)を添えて保護係長へ回付する。
(2)保護係長は,前号の規定による管理票及び現金書留封筒等の回付があったときは,同行確認者を選任し,現金書留を送付する直前において,管理担当職員に対し前号の規定による管理票及び現金書留封筒等を手渡す。
(3)管理担当職員は,前号の規定による管理票及び現金書留封筒等の回付があったときは,複数の管理担当職員により支給対象者を確認したうえで,現金書留により支給する生活保護費,領収書,同封する文書及び返信用封筒を現金書留封筒に入れ,保護係長とともに確認したうえで封かんし,保護係長に手渡す。
(4)保護係長は,前号の規定により現金書留封筒に封かんされた生活保護費をケースワーカー及び同行確認者に手渡す。
(5)ケースワーカー及び同行確認者は,前号の規定により生活保護費を受け取った後,直ちに最寄りの郵便局に持参し,これを現金書留により被保護者へ送付する。その際,同行確認者は,郵便局において確実に送付されたことを確認する。
(6)ケースワーカーは,前号に規定する現金書留を送付する際に郵便局において交付される受領証について,帰庁後,写しを速やかに保護係長に手渡すとともに,原本を管理担当職員の保管する管理票に貼付する。
(7)ケースワーカーは,被保護者から領収書が返送されたときは,速やかに管理担当職員へ提出し,引き換えに管理票を受け取り,保護係長に回付する。
(8)保護係長は,前号の規定により管理票の回付があったときは,管理票を管理台帳へ綴じる。
No.3
- 回答日時:
此処に相談では無く役所の生活保護関係の部署に行きそこで相談した方がハッキリと解ると思うが、況してや息子さんの通帳を施設が取り上げているとは如何言う事なのかな息子さんに障害等が有るのかな?、心配なら矢張り然るべき部署へ相談すべきです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
父が所有の持ち家があります 築30年ほどです ローンは全て完済したと言っていました 生活保護受けると
公的扶助・生活保護
-
生活保護を受けていて、大学に進学せずに就職した場合の生活保護費はどうなるのでしょうか…。娘だけ生活保
公的扶助・生活保護
-
生活保護で誰かから物を貰ったりするのは申請がいりますか?
公的扶助・生活保護
-
4
生活保護について
公的扶助・生活保護
-
5
母親があぶなくて財産が160万持っていて私と弟で半分を分けて80万もらえます私は生活保護で80万でお
公的扶助・生活保護
-
6
生活保護でもマイナポイントは貰えますか? 健康保険証が生活保護のものなのですが紐付け出来ますか? マ
公的扶助・生活保護
-
7
生活保護申請に弁護士同行させることは卑怯ですか?
公的扶助・生活保護
-
8
私は生活保護は受給出来るそうです。職場で欠勤したりして周りに迷惑掛けるぐらいでしたら生活保護を受給し
公的扶助・生活保護
-
9
生活保護を受けている者が隠れて賃貸物件を契約したら生活保護課にバレますか?
公的扶助・生活保護
-
10
生活保護受給者は自動車の保有は原則禁止だと言われてますが交通の便の悪い地域は自動車(自家用車)がない
公的扶助・生活保護
-
11
生活保護でも受けたほうが楽だと思いつつあります。保護だと月々13万円はありますし、働かなくても良いし
公的扶助・生活保護
-
12
精神障害者には
公的扶助・生活保護
-
13
私は生活保護です母が亡くなった場合、70万入ってきます。返還しなければいけないらしく返還とはなんです
公的扶助・生活保護
-
14
母親が11月に亡くなり100万相続することになりました。もらったら非課税世帯になりますか?今生活保護
公的扶助・生活保護
-
15
生活保護で遠い病院の交通費は出ますか? 失明の危険性があり 現在通っている眼科は近いのですがサジを投
公的扶助・生活保護
-
16
ホストに騙されて取られた金は泣き寝入りが多いと言われますが何故ですか?LINEで返すとかの証拠があっ
訴訟・裁判
-
17
年金どのくらい受け取れるのでしょうか。 夫53歳、20歳から年金を払ってます。 その間会社の倒産等で
国民年金・基礎年金
-
18
生活保護を申請できる対象になるかを電話で聞いた時に、家賃が今住んでる所は対象金額より高い為引越しして
公的扶助・生活保護
-
19
生活保護の不正受給についてです。 生活保護費は当然ながら税金だし 他人のお金で生活をしているので、
公的扶助・生活保護
-
20
生活保護から抜けたいのですが、どうすれば抜け出せれるでしょうか?
公的扶助・生活保護
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
生活保護 辞退で返金について。
-
5
生活保護受給中に保護費から払...
-
6
生活保護費から給料が上回った...
-
7
生活保護を申請できる対象にな...
-
8
生活保護受給者でもジムに通う...
-
9
市役所に生活保護の辞退届を出...
-
10
無職で実家から追い出されたん...
-
11
生活保護受給者はDV問題では転...
-
12
生活保護決定日~支給はありま...
-
13
生活保護を受けている人の特養...
-
14
生活保護2人暮らしが別居する場...
-
15
生活保護受給中に勝手に県外に...
-
16
【大至急!】生活保護申請のア...
-
17
生活保護の辞退届を出し16日付...
-
18
現在居住地とは異なる他府県で...
-
19
生活保護を受けているんですけ...
-
20
生活保護の家庭訪問を断れますか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter