dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本ではサラリーマンになる人、憧れる人が多いです。その為一流大学目指して必死に勉強する人もいるし浪人する人もいる。
なぜ実力で独立したり、起業したりしないのか不思議です。アメリカなどでは優秀な人は皆起業して莫大な収入を得る人が多いそうです。ぼんくらで無能な人がサラリーマンになるそうです。なんで日本では優秀な人ほど会社員になりたがるのですか?むしろ3流大卒や高卒の人が独立して大金持ちになるようです。不思議です。

A 回答 (8件)

サラリーマンなんてATMに行くために出勤してるようなものです。

会社はATMです。

会社から見ると従業員は将棋のコマです。コマとして集団の中で動けるように幼稚園から高校まで、協調性社会性を育む教育が施されています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね。よくわかっていますね。お金のために嫌な仕事をしている人が多いのです。所詮は使い捨てで、定年でお払い箱です。いやな世界です。
一流大学を出て一流企業に就職するために小、中、高と一律の集団教育、偏差値教育をされてサラリーマンになり国家に奉仕するため歯車の一員に組み込まれているだけです。あほで従順な日本国民はそれに従っていて会社で定年でお払い箱という仕組みです。我々は賢くならなくてはいけません。賢い資本家は自営業で年収数千万、数億円の人もいますから。会社の奴隷にはなりたくないです。

お礼日時:2022/10/26 12:24

なぜ実力で独立したり、起業したりしないのか不思議です。


 ↑
おそらくですが、テストステロンという
男性ホルモンが少ないんだと思います。
これが多いと、闘争心やチャレンジ精神が
旺盛になることが知られています。



アメリカなどでは優秀な人は皆起業して莫大な収入を
得る人が多いそうです。
 ↑
米国だって起業で成功する人など
ほとんどいません。



ぼんくらで無能な人がサラリーマンになるそうです。
 ↑
日本では、最優秀はキャリア官僚や
大企業に入りますが
米国では起業するそうですね。



なんで日本では優秀な人ほど会社員になりたがるのですか?
  ↑
安全志向が高いんでしょう。
寄らば大樹の陰。



むしろ3流大卒や高卒の人が独立して
大金持ちになるようです。不思議です。
 ↑
それでも、平均すれば一流大卒の方が
高収入ですけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まあ平均すればそういうことです。従ってみな一流企業に行きたがる。そのために一流大学に行くしかない、そのために小学校から塾に行き、中学受験、高校受験、予備校とつき進んでいく羽目になる。大企業に入った手定年で使い捨ての結果は見えてるのに。可哀そうな貧乏的庶民連中だ。一部の政治家や資本家だけがうまい汁をたらふく吸って肥えていく仕組み。

お礼日時:2022/10/26 15:47

モチベーションが低い人が多いからでしょう。

    • good
    • 4
この回答へのお礼

まあそうですね。所詮は雇われ者の使い捨て労働者ですから。会社に行きたくて行っている人はおめでたい人です。どうせ60歳になればお払い箱です。どんなに優秀で仕事がバリバリできる人でも60歳の日から部下が突然上司になる。あり得ないです。アメリカでは定年で辞めさせるのは年齢差別で憲法違反で定年はないです。履歴書に性別、人種、年齢を書かせるのは違法だそうです。日本は労働者は従順で搾取されていることに気が付かないのですね。物言わない従順な家来みたいです。お上には逆らえない。定年で首になって終わり。人生を粗末にしてはいけません。

お礼日時:2022/10/23 20:56

>定年で仕事がバリバリできてもお払い箱



仰る通りですわ、本当に悲しく辛い定めですわ。
けど、無事に勤め上げた事で厚生年金と企業年金合わせた
月額は永年ニートには想像もつかない金額だし、退職金は
退職金共済組合に加入していれぱダブルで貰えるのでポン
とまとまった金額が頂けますわ。
志が高い人はそれを資金に起業して大成功を修める事も
ありますわ。
やはり、福利厚生が充実している企業に勤めれば老後の
心配はかなり解消されますわ。
けど、そんな企業には馬鹿では入れないし、最低限の
教養とスキルがなければ定年まで勤めさせては頂けないし、
サラリーマンって、本当に憐れで辛い人種ですわ(涙)…
    • good
    • 2
この回答へのお礼

その通りです。この定年制とは企業側、資本家にとって極めて有利な制度です。アメリカでは定年制は差別につながり、憲法違反です。従って米国では定年制度はありません。
その意味で日本は遅れている後進国的な文化制度を持っています。情けない。よって気の利いた人は数年間勉強のつもりで会社勤務をして独立するのが正解でしょう。どうせ60歳の定年でお払い箱ですから。昔からよくあるように数年は商店にでっち奉公をしてその後技術を身につけて独立する、それが普通であり、定年もなく、好きなだけ働けるという正解な人生の選択でしょう。

お礼日時:2022/10/19 15:45

不思議でも何でもないです。


日本と欧米では、社会構造などが違うだけのことですな。

日本は、社会保障の負担を企業に押し付ける制度設計なのです。
その結果、悪く言えば、労働者を企業に縛り付ける様な側面がありますが。
逆に言えば、労働者の負担を企業が肩代わりしているほか、退職金など終身雇用を前提とした制度も多く、「転職しない方がお得な社会」とも言えます。

一方の欧米は「自己負担,自己責任」の部分が大きく、「自分の所得は自分で増やす」を求められる社会です。

従い、日本における転職は、労使ともにややネガティブ感があるのに対し、欧米社会は転職は普通であり寛大だし。
多数存在する転職者の一部が、起業に動く訳だから、起業が多いのも当然のこと。

ただ、エリート社会では、キャリアアップやジョブホッピングの考え方が主流であり、当然、学歴社会だし大企業志向です。

また、国内外問わず、起業と言っても大半は小規模で、どちらかと言えば「脱サラ」レベルですよ。
「起業して莫大な収入を得る人が多い」なんてのは、ごくごくレアケース。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。社会構造の相違ですか。そういえば韓国も独立志向が多いとか。日本は「お上」の思想が強く、寄らば大樹の陰的な発想が多いですね。よって大企業へ行く、そのため一流大学へ浪人しても行きたがるって構図ですね。どっちがいいかは分かりませんが、才能のある人は起業してお金を得た方が得なような気もします。また才能が特にない人は大企業の寄生虫のようになって、のんびりと楽して定年で一生を終えるような感じですね。

お礼日時:2022/10/19 13:02

日本のサラリーマンは法律で守られていますからね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

結論としての回答としては「極小企業はいい加減な会社も多いが、それでもサラリーマンがいい」のですね。分かりました。

お礼日時:2022/10/19 09:37

一部の人は、大学在学中に起業してます、ホリエモン東大、、


サラリーマンは堅い仕事です、、
脱サラするにも、資金力、です、、

日本の風土、文化、気質もあると思います

農耕民族と、狩猟民族との差といいますか、、
独立しずらい仕組み、、やら、、
    • good
    • 2
この回答へのお礼

まあそれはありますね。日本の皆さん「いい学校、大学をでて一流企業のサラリ―マンになるのが当然で尊敬される」というように資本家から洗脳されている面もあるようですが。

お礼日時:2022/10/19 09:42

したくてしてますわ。


理由は、人生の負け犬になりたくないからですわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

定年で仕事がバリバリできてもお払い箱、でもいいのですね。分かりました。

お礼日時:2022/10/19 09:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!