アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

関数の不定積分

sin2 x cos4 x
を教えてください

質問者からの補足コメント

  • sin²ⅹcos⁴ⅹ です

      補足日時:2022/10/19 15:00

A 回答 (7件)

sin²ⅹcos⁴ⅹをsin²2xと1+cos2xの積の形にして展開して


sin²2xの項は半角公式でcos4xの式になおして積分
sin²2xcos2xの項はsin2x=tと置いて置換積分。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
すごく参考になりました。

お礼日時:2022/10/21 22:20

まず、三角関数の加法定理から(この4個は50年以上記憶)


 (1) sin(α+β)=sinαcosβ+cosαsinβ
 (2)     -       -
 (3) cos(α+β)=cosαcosβ-sinαsinβ
 (4)    -       +   
(1)+(2) sin(α+β)+sin(α-β)=2sinαcosβ ※1
  -        -     =2cosαsinβ ※2
(3)+(4) cos(α+β)+cos(α-β)=2cosαcosβ ※3
  -        -     =-2sinαsinβ ※4
 (さすがに、※1~4、覚えてないので導いてから)
和⇔積、これでよかったですかね。

で、(sin2x)・(sin4x)ならば、※4を適用して
  右辺から左辺へ、α=2x,β=4x  特に符号!!
 (sin2x)・(sin4x)=(-1/2){cos(2x+4x)-cos(2x-4x)}
        =(1/2)(cos2x-cos6x)

いやいや、sin^2(x)・cos^4(x)ですか・・。
       (sinxの2乗)と(cosxの4乗)の積
 倍角:cos2x=1-sin^2(x) で sin^2(x)をcos2xの式。
 cos^4(x)は、cos2x=2cos^2(x)-1 で cos^2(x)をcos2xに
  してから、両辺2乗して cos2xの2次式になり
  もう一回倍角公式・・・
 結局 sin^2(x)=(1/2)(1-cos2x)
    cos^4(x)=(1/8)・(1+cos4x)+(1/2)・(cos2x)+1/4
 この積なので、※3利用でcos6xやcos2xの和になりますかね。
 cos^2(2x)も出てきそうですが、倍角でcos4xになりますかね。

もたもたしてたら、No.5積分計算やっておられますね。
70歳のジジイ、和差で時間かかって、入力にさらにもたついて
力尽きました。和差を徹底して2乗排除してから積分計算の方針。
あとはよろしく・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
歳を重ねても勉学に励みます。

お礼日時:2022/10/21 22:22

以下で


 sinxcosx=sin(2x)/2
 cos²(x)=(1+cos(2x))/2
 sin²(x)=(1-cos(2x))/2
を使う。

 ∫sin²(x)cos⁴(x)dx=∫{(1/2)sin(2x)}²cos²(x)dx
 = (1/4)∫{sin(2x)}²(1+cos(2x))/2 dx
 = (1/8)∫[ {sin(2x)}²+{sin(2x)}²cos(2x) dx
 = (1/8)[ ∫{1-cos(4x)}/2 dx + ∫{sin(2x)}²cos(2x) dx ]

第2項を u=sin(2x) として、変数変換すると cos(2x)dx=du/2
だから

 = (1/8)[ ∫{1-cos(4x)}/2 dx + ∫u²du/2 ]
 = (1/16)[ {x-sin(4x)/4} + (1/3)u³ ]
 = (1/16)[ x-sin(4x)/4 + (1/3)(sin(2x))³ ]
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2022/10/21 22:22

No.3 です。

あら失礼「積分」ね?
    • good
    • 0

「かけ算記号」なのか「変数エックス」なのか区別がつかない。



多分
 y = sin(2x)・cos(4x)
なのでしょうね。
微分する前に「三角関数の倍角の公式」などを使って変形するやり方もあると思いますが、ここでは「直接微分」してみます。

まずは
 f(x) = sin(2x)
とすれば
 u = 2x    ①
とおけば
 f(u) = sin(u)
これを u で微分するのはできるでしょう?
 df/du = cos(u)    ②
実際には「x で微分」したいのですが、その場合には
 df/dx = (df/du)(du/dx)
とすればよいのは、「合成関数の微分」で知っていますね?
https://manabitimes.jp/math/936

①より
 du/dx = 2
ですから、②を使って
 df/dx = (df/du)(du/dx) = 2cos(u) = 2cos(2x)

同様に
 g(x) = cos(4x)
とおけば
 dg/dx = -4sin(4x)
になるのはよいですね?

あとは「積の微分」
https://manabitimes.jp/math/1079
を使えば、求めるものは

 y' = [sin(2x)]'・cos(4x) + sin(2x)・[cos(4x)]'
  = 2cos(2x)・cos(4x) + sin(2x)・[-4sin(4x)]
  = 2cos(2x)・cos(4x) - 4sin(2x)・sin(4x)
    • good
    • 0

sin(2x)cos(4x) ですか


sin²(x)cos⁴(x) ですか
    • good
    • 0

積を和と差の形に直す。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!