アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

社労士を目指している人が、実際に社労士として働いている人に話を伺うことができる場などはあるのでしょうか?
東京周辺で。

A 回答 (5件)

いつでもやっているわけではありませんが,LEC東京リーガルマインドで,たぶん受講者向けだと思われる,求人士業者の会社説明会的なものをやっていることがあります(僕の勤務先は司法書士事務所ですけど,毎年参加していたりします)。


そういうところに行けば,ある程度の話は聞けるのではないでしょうか。
ただ採用担当レベルの人が行くので,いいことしか言いません。実務面の苦労等,具体的な話は聞けないかもしれませんけど。

そういう意味では,各事務所の求職者面接も似たようなものかもしれません。Indeed等で求職者の紹介をされることがありますが,そこで話をするのも採用担当であり,実務の本当に大変なところを担っている人ではありませんから。

実際に社労時事務所で仕事をしてみるのが,もっとも確実かもしれません。
    • good
    • 0

税理士を目指したことのあるものです。


目指しながら就職したので税理士事務所に入社し働きました。
当然上司が税理士です。

今はいろいろな事務所があるかと思います。
社労士のいる総合事務所、労使紛争や人事コンサルを専門とする社労士事務所、助成金を専門とする社労士事務所もあることでしょう。
アルバイト求人などもあると思います。
社労士試験を目指す専門学校からの就職活動であれば、先輩の就職した事務所や開業された事務所などを含め、会社説明会的なことで出会うこともあると思います。

働きながらであれば、勤務先によっては社労士とかかわる場合もあると思います。ただ小さい会社などでは社労士があまり関与していないことも多いように思います。
私は税理士とは異なる分野で家族と起業して経営しております。
経営会社でつきあいのある社労士は何人かいます。
私自身が総合事務所勤務経験があるので、日常の手続きなどではあまり社労士にお願いすることはないのですが、お願いしているのは助成金ですね。そして、あとは派遣業の許認可と、有料人材紹介業の許認可でお世話になっています。それぞれ専門性が異なるので、別事務所の先生です。

何だったら、ご家族など身の回りの方が務めている会社で社労士と関係があり、ご家族などが窓口や担当としてかかわっているような人がいたら、紹介してもらうのもありかもしれません。

私は経営コンサル的なことも行っているため、過去につきあいのできた士業関係者(挨拶のみを含む)については、名刺を保管し、専門分野や過去の経緯などをまとめた資料を作っています。当然、私の経歴等を知っている勇心知人などからいろいろな相談があるので、法律違反にならない程度に制度説明をしたうえで、必要と希望に応じて士業と結びつけています。
上記の社労士のほか、複数の社労士もつきあいがあります。弁護士や司法書士その他もつながりがあります。

社労士事務所で働くのが一番イメージがわきやすいと思いますが、あくまでも個人事務所が中心(士業法人も多くは変わらない)ですので、個々の資格者である経営者の方針で大きく変わるかと思いますよ。

ちなみにですが、私の知人は行政書士試験に合格されたのですが、試験学習でお世話になった学校の講師自身が在籍する行政書士人す世へ就職されましたよ。ですので、そういった学校に資格者でありつつ講師等を行う方もいると思います。

いろいろな出会いの場はあるかと思います。
    • good
    • 0

勤めてると給料安いし


社労士事務所立ち上げようにも客が来ない。
 
人口10万いない街に20軒はあるし
資格者3%未満しか職についてないの
    • good
    • 0

自分の勤務先の顧問社労士がいれば。



ただこういった士業の場合、同じ資格を持っていても収入や仕事量はピンキリなので、一般論を聞いてもあまり参考にならないかもしれません。
    • good
    • 0

社労士事務所にバイトに行けば?


私はバイトに行って社労士の仕事を覚えました。
普通の事務員と変わりませんしお仕事少ないですよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!