dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

つらいです。
どれだけ勉強しても模試の成績があがりません。
あがるどころかずっと下がっています。
あと約2ヶ月で受験本番なのに
ほんとに頭がおかしくなりそう、、
みんなは成績あがって喜んでるのに私だけ下がっていて、みんなにどんどん置いていかれているみたいでほんとにつらいです
どうしたら成績があがりますか

A 回答 (5件)

考えられるのは


①勉強のしかたを間違えている
②まだ雌伏のとき

②について多少解説。
逆上がりにしても25メートル完泳にしても、100回練習したとして右肩上がりに上手くはならない。
あるとき突然できるようになる。
練習したことが中に貯まり、あるとき表に現れるのである。
勉強も同じかもしれない。
おれも中学に入ってからし出した勉強の成果が表れ始めたのは2年生になってからだった。
    • good
    • 0

まず、模試の結果が返ってきたら何をしていますか?


くだらない説教をして悦に入る趣味は無いのでできれば教えていただきたいです。
    • good
    • 0

まず、気分が落ち込むので成績が上がるまでは成績の話をできる限り他の人としてはいけません。

ネットでも成績の話をしているような人がいるところを避けるようにしましょう。(そういう話が好きな人とあまり関わらないようにしましょう)
成績が上がらないということは今の勉強法や勉強内容が自分に合っていない可能性が高いです。
可能性の一つですが、もしかしたら今やっていることが本来やるべきことより難しいのかもしれません。(プライドのようなものは傷つくかもしれませんが)場合によっては参考書等をもっと簡単なものにして基礎を固めた方が手っ取り早いこともあります。(繰り返しですが可能性の一つです)
    • good
    • 0

集中して勉強していますか? ながら勉強や気が散っているのでは?



生活習慣とか見直してみては如何ですか
    • good
    • 0

やり方が悪いんでしょうな。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!