dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8士業のうち何個持ってたら多い方ですか?

A 回答 (2件)

3個ないし4個以上です。


あと資格にもよります。

公認会計士資格を取得された方であれば、無試験で税理士と行政書士の登録が可能です。そのほか、公認会計士試験の学習範囲と出題傾向などで中小企業診断士の資格取得もそれほど難しくはないでしょう。
知人でこういった資格取得をされ、4個ですね。

別な知人は、古くて特殊な経歴により、公認会計士・税理士・司法書士の方がいました。この方は最終的には法学部(租税法など)と商学部(会計監査など)を専攻し、大学の教授職までいきました。適用される各時期の士業法に照らし合わせると、社会保険労務士制度ができる前の行政書士要件を満たします。
ですので、経歴免除と上記資格で上記のほか弁護士・弁理士・社会保険労務士・行政書士あたりの登録が可能なようです。実際、社会保険労務士登録経験はあるようでしたね。
8士業がどの範囲だったか確認していませんが、それ相応の数になるかと思います。

公認会計士・税理士・行政書士の方であれば、取得したのは公認会計士一つで派生したとみる場合が多いかと思います。税理士・社会保険労務士・司法書士といった資格者であれば、個々に受験等をして得たであろうと思い、前者より大変だったように思いますね。ただ、前者では、公認会計士の業務として社会保険労務士や司法書士の業務の一部を扱えるようですので、前者のほうが稼げそうに思いますけどね。
    • good
    • 0

3個以上ですね

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!