
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
問題を見てから判断したら?
自身の指導した経験でいうと、立教はもちろん、法政の英語はすごく難関かなと思った。
青学なんかもネットでは馬鹿にしてる人多いけど、馬鹿にしてる人たちのほとんどは青学の英語解けないだろうなあ?って思った。
偏差値は立命館の方が高いけど、英語の難易度は法政の方が難しい。
こういうのは好みとかもあるけど。
同志社もむずいけど、ひねりはないから、国立の併願としては適してると思う、
早慶なんかは、ひねりが多いので、本来は国立や他の私立との併願には向かない大学と思う。
明治なんかも英語は簡単だし、立命とかと似てると感じた。
関大はセンター試験みたいなかんじ。
真面目にやってれば受かるかなって感じで、国立との併願は適してはかも。
偏差値だけではなく校風もあるし。
中身を見てから判断したら良いと思う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学院 大学院へ進学されたことのある方へお聞きしたいです。 5 2022/07/06 16:29
- 大学受験 愛知大学と南山大学を志望しています。 愛知大学は2月5日〜8日まで一般受験なのですが、 2月7日に南 1 2022/10/31 18:20
- 大学受験 関西大学の赤本 1 2022/07/27 11:24
- 大学受験 身長187cmです。 大学受験の過去問って、同じ傾向のものが続くから、過去問の内容を頭に入っていると 4 2023/02/19 18:12
- 大学受験 大学受験についての質問です。 明治大学理工学部の問題に傾向が似てる大学その学部を各科目ごとに教えてく 1 2023/01/10 11:29
- 法学 私立大学について質問です。 福岡大学と西南学院大学は客観的に見てどちらのほうがおすすめですか?学部は 2 2022/05/02 23:01
- 大学受験 私立大学志望です。 私立大学の過去問では7~8割取れるのですが、 傾向の違う共通テスト模試になると突 8 2022/10/29 17:25
- 大学・短大 産近甲龍の文系で1番受かりやすいのはどの大学ですか!? 心理学系なのですが、京都産業大学なら現代社会 2 2022/06/25 23:05
- 地域研究 進路についてです! 2 2023/08/20 04:09
- 大学・短大 過去問が入手できない科目の対策 5 2023/04/19 23:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数Ⅲ履修せずに、理学部へ行くの...
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
指定校推薦 退学
-
志望理由をかきました。 短くま...
-
偏差値47の高校だったら普通ど...
-
志望理由書添削お願いいたします
-
倍率2倍って、二人に一人が落ち...
-
専門学校をやめて大学受験する...
-
学歴厨になりそうで怖いです。...
-
マジで死にたいくらいです。 滑...
-
上海大学東京校って難易度高い...
-
30年前と現在、大学入試、どち...
-
大学進学について悩んでます。 ...
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
公募推薦落ちてしまいました。 ...
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
国公立大学の倍率って2〜3倍く...
-
正直に教えて欲しいです。 今高...
-
無理ですよね…※不快な思いにさ...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
指定校推薦 退学
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
専門学校をやめて大学受験する...
-
国立音大について質問です。 母...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
入学手続き期限を勘違い、救済...
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
-
東京女子大学と昭和女子大学ど...
-
偏差値50程度の地方国立大、公...
-
★ 『絶対数』の使い方
-
日本史です。日蓮の蓮って入試...
-
1浪して関学全落ち、春から滑り...
-
広島の進学校の上位層は広島大...
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
無理して指定校で入ったら大変か?
-
二浪は大学入ったら浮きますか...
-
30年前と現在、大学入試、どち...
-
大学受験 高校の委員会
-
山口東京理科大学は、なぜ人気...
おすすめ情報