
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
おそらく段階的に引き上げるので、初めは、65歳まで納付の65歳支給が標準として、あとから65歳まで納付の70歳支給を標準としながら
も65歳繰り上げ受給(減額)も可能とするかと思いますNo.4
- 回答日時:
まだ何も決まっていません。
最近は受給開始年齢を選択できるようになっていますので、
65歳から受給も選択できるように残すのではないかと思います。
皆さん延長で騒いでいますが、負担が増えるのは60歳で退職して
悠々自適の人や、自営業やなどで、
サラリーマンは最近は65歳定年が当たり前になっており、
60歳以降の厚生年金の国民年金部分は払い損です。
No.3
- 回答日時:
そうです。
さらに支給開始年齢は引き上げ、支給金額は減らす方向です。
「100年安心の年金制度」なんて当時の坂口厚生大臣が力説していましたが全くの嘘っぱちでしたね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
爺さんが死んだのですが、爺さんの年金を引き継いで受給しようと思ってるんですが なにか気を付けることは
その他(年金)
-
夫の老齢厚生年金が、15万の支給の場合もしも、夫が亡くなったらは、私は夫の第3号被保険者だから、どの
厚生年金
-
旦那が年金にずっと入っていないのですが、 どうしたらいいでしょうか。 不安です。
国民年金・基礎年金
-
4
64歳年金生活者です。税、社会保険等の天引きって。教えてください。
厚生年金
-
5
厚生年金についてお聞きしたいことがあります。
厚生年金
-
6
現在は67歳、年金はもらってません。
その他(年金)
-
7
両親の年金が殆ど無いし貧困家庭の 娘がいます、本人も国民年金を掛けていませんし、勿論厚生年金は掛けて
国民年金・基礎年金
-
8
社会保険で、健康保険証と厚生年金が合わせて3万円ほど引かれています。厚生年金は2万円引かれていますけ
厚生年金
-
9
国民年金の「5年延長案」
国民年金・基礎年金
-
10
年金繰り上げに関する相談
国民年金・基礎年金
-
11
なぜ年金の支給は2ヶ月に一度なんですか?
国民年金・基礎年金
-
12
家の掃除をしていたら未開封の年金機構からの通知書が出てきました。 国民年金被保険者関係届書という書類
国民年金・基礎年金
-
13
定年退職後は年金だけでは
共済年金
-
14
年金額(見込額)108万円は少ない?
厚生年金
-
15
年金払わないとどうなりますか?
国民年金・基礎年金
-
16
女性は厚生年金を20年未満にした方がいいのですか?
厚生年金
-
17
国民年金保険料は高いと感じますか?
国民年金・基礎年金
-
18
年金暮らしの人に質問です。
その他(年金)
-
19
国民年金について
国民年金・基礎年金
-
20
生きていけないです
国民年金・基礎年金
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
GPIFの今年度の運用実績を見る...
-
5
63才ですが、年金を受け取って...
-
6
電話が来ました。出てませんが...
-
7
精神障害2級。働いたら年金停止...
-
8
役所の人が自宅に訪問?
-
9
外国人が一時帰国する場合の年...
-
10
標準報酬月額を低く申告してい...
-
11
信金経営者年金について
-
12
退職後に企業が倒産しても、企...
-
13
私も彼氏も年金を払っていませ...
-
14
北洋401kはまなすプランで確定...
-
15
1日空白がある?
-
16
企業年金と退職金の違いがよく...
-
17
65歳からの年金と労働時間に...
-
18
花王の企業年金基金について
-
19
20歳以上で国民年金加入が義...
-
20
年末調整について 63歳です。 ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter