字面がカッコいい英単語

コロナワクチンって打つべきでしょうか?
去年の秋に2回目までは打ちましたが、それ以降打っていません。仕事が忙しすぎて、副作用で仕事に出て来れなくなると困るからです。
ワクチンは感染するかしないかではなく、重症化を防ぐものと聞きました。ただ、ワクチンを5回打って消毒などもしっかりしている人でも感染して状況がひどい人はいましたし、私みたいに家族と暮らしてても、ワクチンなしで一切感染せずに元気な人もいっぱいいました。

皆さんはワクチン打つべきだと思いますか?

A 回答 (32件中1~10件)

令和4年11月28日にミョートで五回目を接種してます。

因みに私は、74歳で、妻は70歳です。両者は、持病あります!
    • good
    • 0

すみません、私の添付した動画が見れないようです。


「性的表現が含まれている」ため削除されたようですが、どの部分のことなのか全く分かりません…
https://mobile.twitter.com/jinkamiya/status/1597 …

一部修正されたら最アップされるかと思いますが、それまで違うプラットフォームのものを貼っておきます。
https://rumble.com/v1x0mpg-41125.html

被害者ご遺族の方々に、大学の先生方、国会議員、厚生労働省職員まで揃っての勉強会です。
個人的には、NHKで中継してもらえてもいいように思います。

31・32番さんが心配されてる厚労省職員の接種率10%の出どころは、申し訳ございません、私にも分かりません。


https://youtu.be/6qgXDhxxgBk

できれば、厚労省職員と国会議員の接種率を公開していただけると少しは安心できるように思います。
国会議員さんは職域接種でなく、個別で接種されてる方が多いようです。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210816-OYT1 …

でも、たとえ接種率が高くても、やはり参考にならないようにも思います。

厚生労働省は安全なロットを知っているそうです。

ワクチンは工業製品ですので、製造過程で、ロットに差ができるそうです。

簡単に言うと、5ミリの釘を購入しても、厳密には4.995ミリや5.111ミリなど、微妙に差が出るのと同じだそうです。
ワクチンを輸入したり輸出する時には、その成分や精度などの書類が各ロットに添付されているそうです。

数値では小さな違いでも、人への影響は大きく、実際に、被害の多いロットと少ないロットがあります。

でも、ロット別の安全性を含め、ワクチンに関しては全面的に公開してもらえないようです。
もちろん、厚労省が職員に安全なロットを割り当てるなどないとも思います。

*コロナワクチンについてわかってきた事実 2022.11.4
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm41329774
1:18:53〜ロット差
2:02:58, 2:18:10〜製薬会社との契約

*ロットに差ができる仕組み
https://nicochannel.jp/fujie/video/smdh2rA2gPZyG …
後半は見れないと思いますが、全然関係ない内容です。

*京大レジリエンスfestival 2022.11.26
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm41428160

https://sp.nicovideo.jp/watch/sm41426422
22:59〜、42:55〜 

政府と製薬各社との契約は、全面不開示が条件のようです。
契約書を一部でも公開してしまうと、製薬会社との秘密保持契約に違反することになるため、何が契約に触れるか分からず、安全性を確認したくても身動きが取れないようです。
https://infact.press/2021/10/post-14263/

ワクチンは、3回目以降、副反応が出やすくなる、との話もあります。
どうか、慎重にご判断されて、お身体をお大事に、ちゃんとお元気でいらして下さいね。
31・32番さんに何かあったら、奥さまの生きる意味も原動力もきっとなくなってしまいます。

大切な人のために「接種する」ことでなく、「元気でずっとそばにいる」ことが、何より大切です(⁠*^⁠^⁠*)
    • good
    • 0

付け足しです…汗。



厚生労働省の職員のコロナワクチン接種率が10%というのは、いろいろと検索して調べてみましたが、『根拠がありませんでした!!』スミマセン‥汗。

動画の中で、奥さんを亡くされた被害者の会の方が、感情的になるかも…と、予め断ってからの個人的な発言ですね‥涙。


ただし、コロナワクチンには全てにロットナンバーが付いているので、殆ど全ての情報を把握していると思われます。良心的な情報公開を望みます。

…打つべきか?打たざるべきか?…個人の決定に全責任を委ねられたこの重大な問題を解決する為の、大きな指針になると私は思います。

…もはやメリットとデメリットを計りかねます‥汗。
    • good
    • 1

分からない‥汗。



観れば見るほど分からなくなるという状況です。

他の回答者さんの添付した動画で、遺族会の人の発言が気になりました。

「厚労省職員の接種率は10%…」もしも事実であれば、日本の政治行政への信頼は崩壊します。

この問題の解決策はただ一つ。ワクチン推奨している人達の接種率を公表するべきです。このままでは信用できないでしょう?
    • good
    • 1

個人の自由でいいと思うね。

    • good
    • 0

べきって事はないと思います。



私は、感染うんぬんじゃなくて、無料のうちに打っておこう。3回打てばお得な事が増える。ぐらいのモチベーションで打ちました。

仕事の合間に2回ファイザー打って副反応なく、3回目にオミクロン対応のファイザー打ったら副反応が酷かったです。
痛すぎてロキソニン飲みました。土日休みの土曜の昼に打って、日曜は普通にしてれば痛くはなく、月曜は押せば痛いかなーぐらいで普通に仕事はできました。
    • good
    • 1

多くの人が打っているから、株の淘汰が進んでいるという側面があります。

淘汰が進むと残れる株は感染力が強いものだけになります。

感染力の強弱と毒性の強弱は別の概念ですので、淘汰された株の中には弱毒性も強毒性もあることでしょう。もちろん、淘汰されなかった株の中にも同じことが言えます。今は幸いにして弱毒性です。しかしながら、感染力と毒性の絶対的相関はありません。

でも、打つ人も打たない人も、人は自分が信じたいものを信じるものです。その点ではどちらに賭けるかです。

ちなみにワクチンを打つと2年でゾンビ化し、大量の死者が出るそうです。いみなるてぃとかの陰謀だそうです。あ、これ2年ぐらい前の反ワクの言い分でしたね。

今は打つとより感染しやすくなり、重症化するとのことです。さて、ワクチンの有意な効果は3ヶ月ぐらいと言われています。感染者や重症化した人のなかで、3ヶ月以内に接種した人の人の比が高いのであれば、その説の通りでしょう。「何と重傷者、死者のうち一度でもワクチンを接種した人は50%超」ということであれば「ふーん」です。1回でも接種した人は80%超なので、ワクチンの効果が無ければ80%のはずですし、ワクチンが逆効果であれば80%超になるはずだからです。ここでは基礎疾患の有無は含めていませんが、母集団が十分に大きいので特にふれません。

反ワク医師集団のレポートは、残念ながら「懸念される」、「思われる」ばかりでがっかりしました。数値があるものも元論文にあたると、元データがサンプルなどはなく、数値が羅列されているだけのものでした。しかも査読も受けてない。言うのはタダだよね、という感想です。

まぁ、強制ではないので、色々と考えてみてご自身で決めてください。
    • good
    • 0

インフルエンザワクチンは打った方がいいよ、5000円

    • good
    • 1

「副作用で仕事に出て来れなくなると困るからです」



答えでてるじゃん
    • good
    • 1

どのワクチンも打つと免疫力が下がります。


打つなら3回だとは言われてますね。
インフルワクチンも打った人より打たない人の方が掛かったことないなんて事がありますので。
御年寄は死に関わるので打った方が良いのかもしれませんが…。若い内は免疫力の付く食べ物を摂取して運動等してた方が健康だと思いますし、コロナになっても軽傷で済むんじゃないかと。
    • good
    • 0
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報