dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

物価が安い=治安が悪い と思いますか?

A 回答 (4件)

https://www.globalnote.jp/post-1697.html

この通り。
あと、意外かもしれないけどアフリカとかは物価高いよ。
パソコンや車はもちろん、他の物も中国とかから輸入してるし。
低賃金だし、人口も多いのになんで自分たちで作らないの?
あほなのかな?と思ったりするけど。
結局、生産することをせずにサボったり使ったりすることばかり考えてたら貧しいよね、ってなる。

日本も戦後、殺人件数が数倍に跳ね上がったし、
ホンジュラスやナイジェリアは国内で紛争があった。
ラオス人やカンボジア人ベトナム人も自国ではおとなしい人たちだけど、自国の内戦があってアメリカに逃げたら、そこでの環境に馴染めなくてギャングになった。
当たり前だけど、親とか地域とかの揉め事が多いと、環境は荒れやすい。

物価は需給で決まるからそれとは関係ないかな(例えば僕らは気づいてないけど、日本は車がめちゃくちゃ安いんだよ。
世界的には車って日本韓国中国アメリカとかわずかしか使ってないからね。他の多くの国はあんな鉄の塊を輸入してるから、関税含めてコストめっちゃ高いんだよ。)
でもそれは単に多くの日本メーカーがあるって供給量の問題でしょ。
    • good
    • 1

日本は、物価が安く、治安が良い国の代表ですね。

    • good
    • 0

関係ない

    • good
    • 0

かならずしもそうではありません。



アメリカは物価が高いですが治安が良いともいえないですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返答ありがとうございます!

確かにアメリカは物価高と思います。 とは言えアメリカは州ごとに法律が変わったりとかなり特殊な国で州で見ると物価が安かったり、それなりに治安が良かったりするので今一参考にしづらい国かなと思うので出来れば資本主義国家で国内物価がそれなりにズレてない国を参考にして頂けるとありがたいです。

お礼日時:2022/12/08 18:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!