dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クリニックスタッフの守秘義務について

居住地区の小さなクリニックにかかって、少し不安になったことがありましたので、こちらに質問させていただきます。

診察の際、医師と看護師1名の前で質問に答えていたのですが、この際に知りえた患者の情報を、医師や看護師が他のスタッフ(受付・事務スタッフ)などに共有することはあり得るのでしょうか?
絶対に、他人に知られたくない内容を話したのですが、居住地域内のクリニックなので、もしかしたら事務スタッフとかで自分と繋がりのある人などがいるかも?と、後から不安になりました。。。
心配しすぎかもしれないのですが、都会ではないのでどこで知り合いと繋がっているかわからないので…

似たようなケースで個人的な内容が漏れてしまった…というような方はいらっしゃるのでしょうか?
良識ある医師・看護師であれば、患者の個人的な内容を不必要に他の事務スタッフに話したりしませんよね…?

A 回答 (1件)

ありえますよ。


共有しておかないと対応できないときもありますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ごめんなさい、言葉足らずでした。
なんというか、"医療行為にあたって必要であるから話す"というのではなく、単に井戸端会議的な感じで「あの患者はこんなこと言ってた」とか、そういう感じで漏らされることがあるのかな、と不安になりました。。。

お礼日時:2022/12/22 21:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!