No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
ボウフラ(蚊の幼虫)が存在しなくなるので、水質汚染が広まる可能性があります
ボウフラはバクテリアを食ってくれるんで、水の生態系のバランスを保つ一因になっています
例えばバクテリアが増えすぎた水は無酸素状態に近くなり生物が住めなくなります、ボウフラはバクテリアを食べる&呼吸は水面から呼吸感を出して空気中から行うので酸欠にならない、そうしてボウフラはバクテリアを食べ続けて水を浄化していくってわけです
淀んだ水にボウフラが湧くっていうのはそれなりに意味があるっていうことですね
No.3
- 回答日時:
一番大きな影響は蚊を食べる魚、カエル、トンボ、蟻、蜘蛛、ヤモリ、コウモリなども絶滅してしまう可能性が大きくなってしまうことです。
かりに絶滅せずとも、いままで餌としていた蚊の代わりに共食いや自分よりも弱くて今まで餌としてなった他の昆虫などを食べることにより、プラスアルファの昆虫や魚、その他の生物が影響を受けますし、そうした生物によって花粉を運んでもらっていた植物などの生態系にも大きな影響を与えます。
もしかしたら、ハチミツをつくる蜂も餌になってしまうかもしれません。
>人間の生活に影響は出ますか?
勿論おおありです。意外と知られていませんが、蚊の幼虫は水質浄化に一役買っています。成虫は日本にとってマイナス面の方が大きいですが、それでも彼らも地球の食物連鎖の一部。絶滅すれば食物連鎖のバランスがくずれてしまい、その食物連鎖の恩恵を被っている人間にも当然影響は出ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生物学 絶滅しても生態系に影響のない動物の方が多いのでしょうか? 3 2023/01/14 21:20
- 生物学 昨今動物の「絶滅」に関しては 6 2023/02/20 16:47
- 環境・エネルギー資源 地球温暖化は本当に深刻な問題でしょうか? 7 2022/04/03 12:17
- 環境学・エコロジー ダム工事というのは 生態系に悪いと思うのですがいりますか 特に 魚などの生物は壊滅的に種類がいなくな 7 2023/06/25 08:05
- 環境学・エコロジー 地球温暖化って深刻な問題でしょうか? 7 2022/04/28 20:50
- 事件・犯罪 警察庁幹部は「コロナ禍による外出自粛の影響で街の人出が減ったことが、犯罪抑止につながった可能性がある 2 2022/03/29 14:03
- 神経の病気 コロナ陽性と不正出血 2 2023/01/11 09:41
- 生物学 アニサキスが絶滅したら何か悪影響はありますか? 2 2022/12/10 12:11
- 政治 今頃に成って輸入禁止にしても、もう遅いと思いませんか? 1 2023/01/20 12:54
- 流行・カルチャー ちりめんじゃこなどシラスなど美味しいのですが、漁獲高の減少に影響しないですか? 2 2022/08/05 11:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中世の時代の妖怪が絶滅した大...
-
ホーキング博士の異星人警告。
-
月は昔、地球の一部だったの?
-
恐竜を滅ぼした隕石
-
月が存在しない場合、地球が球...
-
衛星と惑星の違いをわかりやす...
-
地球は動物園?
-
もし、地球の分身があるとする...
-
『地球』は固有名詞ですか???
-
天国とか地獄ってあると思いま...
-
赤道は公転面に立てた垂線では...
-
隕石衝突
-
ballとsphereの違い
-
「しつつある」という表現について
-
もし仮に、地球上に広大な新大...
-
世界中の核兵器を地球に向けて...
-
地球の凹凸について
-
夜空に光る星ですが聞いた話で...
-
「幅1キロの小惑星、来週地球...
-
竹取物語で月が星だと認識され...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「星の王子さま」はどうして蛇...
-
ballとsphereの違い
-
中3 理科 もし地球の地軸が傾い...
-
『地球』は固有名詞ですか???
-
エイリアンは地球上の生命を捕...
-
砂や石には栄養素はないのですか?
-
氷河期の原因は何だったのでし...
-
偏平率
-
朝6時ごろ、南の空に輝く星
-
満月の日に精神が高ぶるのは本...
-
ゴキブリは絶滅させるべきでは?
-
星を英語にすると・・・
-
夜空に光る星ですが聞いた話で...
-
ゲノム編集のデメリットを教え...
-
赤道は公転面に立てた垂線では...
-
地球の凹凸について
-
地球人より遙かに知的レベルが...
-
人間は万物の霊長か?
-
もし地軸が傾いていなかったら...
-
もしも地球中の海や川や湖など...
おすすめ情報