
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
低ランクの大学院なら土下座で入れるかもしれないけど、ランクが高い大学の大学院は無理です。
例えば東大大学院が無理な東大生は他学の大学院に入学します。
土下座で進学した大学院生はよそでは使い物にならないですね。
No.4
- 回答日時:
大学院の学生と学部4年生は,その研究室の研究スタッフの一員です。
戦力にならない学生を置いていても何のメリットもありません。大学には指導要綱がありませんから,大学によって,同じ講義名でも中身は20%~50%異なることが多いです。ですから,他大学学生の修士入試は内部生よりも難しくなる。それなのに,内部学生の入試成績が他大学学生の入試成績よりも悪いなら,当然,他大学生の方が戦力になる可能性は高いわけだ。だったらそこに投資するというのが社会の論理。土下座されても使えない人は要らない。内部学生で不合格になる人の答案用紙を見ると,夏休みに刺激の無い,受かるだろうという思い込みの試験勉強しかしていないことが明らかなくらい,白紙領域が多い。そういう人に研究テーマを与えても論文なんか出てこない。卒論も危ういから,もしかしたら卒業すらできないかもしれない。卒業できなければ修士にも進学できない。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学院 大学院の院試って内部進学なら、筆記0点でも土下座したら合格にしてもらえるんですか? 8 2022/09/22 16:31
- 国家公務員・地方公務員 身長187cmです。 機械工学科出身なら、ちょっと勉強すれば公務員土木職に合格できるそうですが、土木 1 2022/11/13 22:42
- 大学院 大学院進学を考えている大学3年生です。 大阪大学の大学院で、物理学専攻・宇宙地球科学専攻に挑戦しよう 1 2022/08/16 01:21
- 就職 医療系の学部について。僕が通う学部は将来的に国家試験に合格して病院勤務なのですが僕の大学は就活の際に 5 2023/06/30 22:44
- 大学受験 身長187cmです。 河合塾全統記述模試の採点甘くないですか? 自己採点で解説冊子にある採点記述で採 1 2023/02/24 20:04
- 大学受験 身長187cmです。 名古屋大学工学部 機械航空 偏差値57.5 合格最低点1172 電気電子情報 3 2022/08/31 00:08
- 国家公務員・地方公務員 身長187cmです! 身長187cmです! なんで地方公務員の試験日程ってこんなにダブるんですか!? 2 2022/09/20 01:41
- 大学受験 身長187cmです。 入試直前の過去問の自己採点をしたってピンポイントで自分の点数はわかるのですか? 4 2022/06/19 23:54
- 新卒・第二新卒 親が就職先(病院医療事務)に反対しています。 私は偏差値70の私立中高一貫卒業、大学は関関同立の4年 7 2023/07/27 19:47
- 国家公務員・地方公務員 昇任試験について 1 2022/12/04 12:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
友人が早稲田理工なんですがまさかの院試落ちてたみたいでした… 内部生で院試落ちることなんてあるんです
大学院
-
大学院の内部進学で合格できるか不安
大学・短大
-
国立大学の院試って内部の学生の合格率はだいたいどのくらいですか?
大学院
-
-
4
院試について
大学院
-
5
大学院合格に納得がいきません。
大学院
-
6
大学院 不合格の理由
中学校受験
-
7
大学院入試の面接で落ちることはよくありますか?
大学院
-
8
大学院の院試って内部進学なら、筆記0点でも土下座したら合格にしてもらえるんですか?
大学院
-
9
院試に不合格だった場合のその後について
大学院
-
10
運が良くて合格??
大学・短大
-
11
大学院に合格かどうか微妙です。
大学・短大
-
12
私立大学大学院の入試はだいたいどのくらい落ちますか? また 何割とれれば受かるのでしょうか? レベル
大学院
-
13
院試のしくみは?
大学・短大
-
14
大学院内部進学・推薦での面接内容はホントにこんなの?
大学・短大
-
15
院試で入り易い難関大学を教えて下さい。
大学受験
-
16
文系大学院の合格ラインについて
大学院
-
17
先日外部大学院入試の面接を受けてきました。質問は提出した書類のことにはあまり質問されず、研究に対する
大学院
-
18
こんばんは。 文系大学院入試を2週間前に控えているものです。 内部進学であり口頭試問のみだったのでな
大学院
-
19
院進やめて留年して就活、でもやっぱり院進したい…
大学院
-
20
大学院は誰でも入れる
大学院
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
身長187cmです。 内部生が大学...
-
私立大学大学院の入試はだいた...
-
大学院の入試というのは、大学...
-
英語の試験の難易度について
-
大学院の推薦入試を蹴ろうかと...
-
NAISTはFラン大学院ですか?
-
大学院入試足切りボーダーライン
-
大学院の推薦
-
大学2年の者です。大学院入試を...
-
北陸先端科学技術大学院大学の...
-
大学院別のTOEICの合格点を教え...
-
フランスの理工科学校や国立土...
-
大学院入試について
-
近畿大学工学部から国立理系大...
-
経済学研究科について
-
どれだけ良い大学院に行っても...
-
第二外国語を変更するべきでし...
-
奨学金の研究計画書の書式につ...
-
先日外部大学院入試の面接を受...
-
長岡技科大 他大学院
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どれだけ良い大学院に行っても...
-
身長187cmです。 内部生が大学...
-
NAISTはFラン大学院ですか?
-
大学院生の価値
-
近畿大学工学部から国立理系大...
-
私立大学大学院の入試はだいた...
-
先日外部大学院入試の面接を受...
-
大学院の推薦入試を蹴ろうかと...
-
大学院に他大学卒の人が入る場...
-
大学2年の者です。大学院入試を...
-
【大学院の研究テーマの変更は...
-
理系学部から大学院で経済学大...
-
アメリカの大学→日本の大学院
-
大学院の学校推薦って、難関大...
-
大学院入試のTOEICの点数につい...
-
大学院入試にピアスが空いてる...
-
「学歴ロンダリング」? 大学...
-
フランスの理工科学校や国立土...
-
大学院受験に推薦状は必要?
-
京都大学大学院のレベルわどの...
おすすめ情報