
家の南面の外壁から5メートル離れた所にお隣が建ちます。(我が家の壁とお隣の壁とが5メートル離れてる状態)
この状況だと西に窓付けても良かったですよね?
今家を建築中です(受け渡しは3ヶ月ほど先の時期です。しかしもう外壁もバッチリ付いてる段階なので窓は気軽には追加できない段階です)
西に窓付けるべきだったなーと窓計画後悔です。
我が家の西側には平家が建ってます。
LDKの高めの位置に窓を付ければ
明かり取りの窓として活躍してくれたと思います。
西日は辛いかもですがLDKが暗いよりましです。
我が家のLDK18畳には南面に
大きい掃き出し窓、
60センチ×60センチのfix窓
小さめの縦滑り窓(キッチンサイドの壁に)
の3つが付いてます。
西と東に窓はないです。(東に付いてるリビングドアのガラスからは少しは明かりが入る)
北側は引き戸を開ければ隣の部屋の北側の窓2つがあるような状況です。
この状況なら西に窓が必要でしたよね?
住み始めてもモヤモヤしてたら窓増設したいと思ってます。
問題解決というよりこのモヤモヤの胸の内を吐きだしたような質問内容ですが、
何かこのことに対して何でもいいのでご意見ください!
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
うちは南面道路+駐車場+庭スペースで
南の窓までは向かいに家が経っても大丈夫にしました
でもそれぐらいしないと、周りに家が建つ状態では難しいです
西に窓もあるけどやっぱり西日は良くないですよ
夏は地獄だし眩しいから結局カーテンや日除けをつけるし
なんやかや冬の深い日差しが直接入ると眩しいので
朝なんかカーテン締めてしまうことも多々ありますから。
家の中の陰影を楽しもうって思うほうが良いですよ。
落ち着いた環境でそれはそれでいいですし。
日が当たりすぎないほうが家具や壁紙も褪せません
北向きの家に住み替えて顔のシミが消えたって人もいます
何でも良い面があります。
子供も大きくなれば帰りも遅く、自分も仕事などで帰りが遅くなってくれば
さほど日当たりなんて気にしてる場合でもなくなってきます。
それにその頃には窓を開け直すお金があったら
他のことにかけたくなりますよ。
家を建てるなら、どこかで腹を決めないと。
そして自分の理想通り建てても住み始めたらまた違うってこともたくさんありますから。
No.3
- 回答日時:
一般的には西陽を避けるために西側の窓はつけません。
日本の古い家屋だと西側は仏間や床間です、窓はつけません。
西側の平家が建て替える可能性はないのですか?
いつかは平屋ではなくなるかもしれないですね!
広い土地にポツンと建ってる家でなければ
周りの建物の状況は色々変わっていくものですし
陽当たりを読むことって難しいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
これなにか分かりますか?
その他(住宅・住まい)
-
トイレの流し方がわからないです。
その他(住宅・住まい)
-
電力メーターの所有権は誰?
その他(住宅・住まい)
-
4
コンセントカバーの下からコードが出ています
その他(住宅・住まい)
-
5
ヤマダ電機のエアコン取り付けにて工事ミス
その他(住宅・住まい)
-
6
リフォーム工事で、工事の人がエアコンを使っていました。
リフォーム・リノベーション
-
7
借家の浄化槽清掃代はどちらの負担ですか?
その他(住宅・住まい)
-
8
新築建設中です。 「ここの壁に下地を入れてもらいたい」という要望って どのくらいの時期までなら対応可
一戸建て
-
9
突然にチャイム5連打した昼前 何事かと玄関開けたら近隣で工事をするからと言う内容でした。チャイム5連
その他(住宅・住まい)
-
10
玄関外の電球が切れました。
一戸建て
-
11
屋外コンセントの通電オンオフ
リフォーム・リノベーション
-
12
パナソニックのインターホンに使われているネジに、トルクスナットと呼ばれるものが使われています。 今ま
一戸建て
-
13
下水道に接続しないと罰金?
その他(住宅・住まい)
-
14
外構に詳しい方、この見積もりを見て頂きたいです。素人なので、この見積もりが相場なのか高いのか分かりま
リフォーム・リノベーション
-
15
測量と境界
その他(住宅・住まい)
-
16
家の側面の処理と立ち上がりの距離について。 新築で家を建てています。 地面からの立ち上がりのコンクリ
一戸建て
-
17
不審車についてです。気づいたのは1年前の8月です。家の前をやたらゆっくり徐行しながら走る車がいました
その他(住宅・住まい)
-
18
このような高圧線がみえてる土地を購入はやはりきけんなのでしょうか?
その他(住宅・住まい)
-
19
水道業者ってこんなもんなのですか? 先日クラシアンにウォシュレットの取り付けを依頼しました。ウォシュ
リフォーム・リノベーション
-
20
祖父が除雪の事で嫌がらせを受けていると言います。
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
最近夜中の2時を過ぎると家鳴...
-
5
リビング横の隣家のトイレの音...
-
6
隣のお家の窓が常に開いている
-
7
建築確認申請中。窓位置を5cm下...
-
8
東向きの一戸建て
-
9
隣家との窓(建築会社とのトラ...
-
10
雨の日に窓を開ける=非常識
-
11
竹やぶの近くに住んでいる方見...
-
12
早朝の子供の大声についてのご意見
-
13
サッシを閉めてるのに小さな虫...
-
14
吹抜けに設けた窓の有効採光率...
-
15
北側隣家への配慮
-
16
子ども部屋の掃き出し窓につい...
-
17
採光計算について
-
18
東に掃き出し窓、南に出窓?
-
19
南側の部屋なのに暗い?
-
20
窓が「ブーッ」って言います。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
お隣は二階建てのようです