プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

旧帝大は2次試験4科目、神戸大は2次試験2科目しかないのに神戸大が旧帝大と同じレベルと言われるのはなぜですか?

A 回答 (2件)

ん?


神戸の二次試験は2科目なんですか?
僕の記憶だと違うけど。
それ全学部でそうなの??

一応、一橋、神戸、大阪公立大は、旧3商大と言われて帝大と同様に戦前から名門大学でした。

あと、ふつうに九大、北大などより昔から、
神戸大の方が偏差値は高いですよ。
だから同じレベルではないです。

関東圏では東大一工の4大学を名門国立群でくくります。ここに匹敵するのは京大と阪大しかないです。
残念ながら、都市部の名門国立大学や受験生は、地方にある帝大は名門とは見てないです。
準一流大学という見立てです。
あなたのような過疎化の進んだ田舎では非大卒の老人が多いでしょうから違うでしょうけど。

科目数?はて?科目数が多ければエライという価値観は初めて聞きました。
それはなかなか新しい考え方の持ち主なんですね。
その理屈で言えば、難関とか名門と呼ばれたければ、とりあえず科目数を増やし続けたらいいわけですね。だいぶ、めちゃくちゃな理屈ですけどね。

べつに神戸の回し者では無いですが、青森とか鹿児島とかでないと通用しない理屈をこねくり回されても困ります...
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
すみません神戸大は三教科でした。
勘違いしていました。

科目数を多くこなした方がエライというわけではないですが、やはり大変じゃないですか?神戸三教科の英国数の難易度は旧帝の英国数には及ばないです。それと2次試験の配点率が神戸は50%以下に対して旧帝は九大北大でも60%は超えているんです。それなのに神戸が旧帝大学と同じレベルと捉えられることに納得がいかないんです。

それと私は大卒、若者の割合の高い日本の首都東京に住んでますが九大北大も名門と捉えられてますよ。横国や筑波は旧帝下位にもかなわないという考えを持っています。
回答者様は年配の方ですか?よろしければ地方の帝大が名門と見られていなかった年代を教えていただけませんか?

お礼日時:2023/01/25 20:34

勝手に言っているだけです。


入試の難易度というだけの話で、大学そのもののレベルではありません。
入試科目を絞ると旧帝大は無理だけど神戸大はうけられるという生徒が出てきます。その生徒が苦手科目を除いた点数でいうと、苦手科目を入れた場合より総合偏差値が上がるから、神戸大に必要な偏差値も上がる、という形です。
それを見て単純に科目数の多い旧帝大と同レベルというかどうかはいう人の気持ち次第です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A