プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

僕は5歳ぐらいから喘息で15歳まで病院に行ったこと
が無く知識がないので教えて下さい(親にいかんでえぇと言われたから)。4日前はメプチン(まだ使ってません)とテオドールを貰いテオドール飲んでいましたが眠れなかったので、今日フルタイド
100と言う薬とセレベント50とシングレアと言う薬を
貰ったのですが、この薬をずっと吸ってて薬を試用していると喘息が出にくくなるんでしょうか?あとどこかのサイトで言ってたんですが、吸入は食事前が良いと言ってたんですけど、食前に吸っていいんでしょうか?(薬の使用上には、朝と寝る前と書いてます)家族に聞いても適当に話しを流されるので誰か相談にのってください。バイトの面接で喘息の事を言われて喘息の発作が心配です。ちなみに喘息が出るのは朝からしか出ませんいきなり喘息が出たことはありません。大体喘息がでる時は始めは軽くてだんだん苦しくなる感じです。あと年齢は15歳です。

A 回答 (3件)

こんにちは。


僕もあなたくらいの年齢まで喘息持ちでした。
眠れないのは辛いですよね。

ところで薬は病院で診察を受けてもらってきたんですよね?
それなら、病院に確認するのが一番です。
こういった掲示板はいつでも質問できて便利ですが、
全ての回答が正しいとは限りません。
ちゃんとした知識を持った医者に確認を取った方がいいですよ。
出かける時間が無ければ、一度電話で問い合わせて見てもいいかもしれません。
最近ではメールで相談に乗ってくれる病院もあると思います。
早く良くなるといいですね。

※余談ですが、もしかしてレビ・トレ好きですか?
 意味が分からなかったら無視してください(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか~また病院いって話ししてみます。
ちなみにレビン・トレノ好きですよ~
頭文ODの影響ですが(イODではS13が好き。実車
なら、レビン、トレノです)
↑は、おいといて回答有り難うございます

お礼日時:2005/04/15 15:12

こんにちは。


喘息持ちの、元小児科医です。

まずは、
> 喘息が出にくくなるんでしょうか?
に関してですが…、
昔と違い、一般の方でも、
お薬に関する情報サイト等で、簡単に分かる情報ではありますが、
一応、記載しておきますと…、

・フルタイド…吸入ステロイド薬
・セレベント…ゆっくり長く効く気管支拡張剤
・シングレア…「ロイコトリエン拮抗薬」に属し、
       抗アレルギー薬の一種

…です。
昔はそうでもなかったのですが、
現在、喘息治療は、吸入ステロイドをメインに
使う方針になっています。
喘息は、気管支の「慢性炎症」だという説が主となり、
炎症を抑えるために、局所的にステロイドを使うというわけです。
(内服等で、全身的にステロイドを使うと、
副作用が大きいため)

それで、お使いの3つのお薬ですが、
どれも、発作を起こしにくくするタイプのお薬に分類されます。
セレベントは「気管支拡張剤」ですが、
じわ~っと効く感じのお薬ですので、
いざ、発作が起きた時には、
もっと速く効くタイプの気管支拡張剤が必要になります。

ですから、3つのお薬とも、
自己判断で勝手に中止したりせず、
主治医の先生の指示に従って、正しくお使いください。
(…ということで、この文章は、
「回答」ではなく「アドバイス」とします。
最終的には、主治医の先生にお尋ねになることを
オススメします。)

ところで、食事と吸入ですが…。
はて…?
吸入薬は、肺に局所的に作用しますが…。
考えられるとすれば、
食直後より、空腹時の方が、
大きく息を吸えるということでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます。
食事のことですが、口に薬が多少残るのでご飯
を食べると一緒に流れていくので食後の方が
良いと聞きました。まぁ病院で聞いてきます。
有り難う御座いました

お礼日時:2005/04/17 22:20

薬の効能に付いては、先に述べられているので・・・



フルタイドを使用していたら、まれに声枯れを起こす人がいます。フルタイド使用後はうがいをするように言われています。その為、食前にするとうがいの手間が省けるのです。

メプチンは気管支拡張剤で頓服のような物です。息苦しくなってきた時、発作が出てきたときに吸入。1回してもだめなら、30分開けてもう一回。さらに30分開けてもう一回。だめなら、速攻病院に行ってください。

朝、発作症状が出るそうですが、「ホクナリンテープ」と言う張り薬があります。寝る前に張っておくと、朝の症状が出にくくなります。一度医師と相談してみてください。

15歳という年齢から、学生さんだと思われますが。体育の前にメプチンを吸入しておくと言う手段もあります。

後、ピークフロメーターを使って毎日の気道の状態を把握する手段があります。息を精一杯吐くことにより、気道を通過する呼気の量を測定します。喘息症状が出てくる前に、自分の状態を大まかに把握することが出来ます。値によって投薬量を変え、発作が起きないように持っていきます。

現在の治療は、発作を起こさない状態をいかに長続きさせるかと言う方向です。

呼吸器、喘息の専門医にかかっておられるなら、医師に詳しくアドバイスを頂くように。

我が家にも喘息持ちがいます。あなたより大きいですが、定期受診には、聞き漏らし、報告漏れがないように親も同伴するように言われています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

朝発作がでるので家にいるときはマスクを
して寝るようにします。
体育などでは喘息はでないのですが、朝からジワジワ
としんどくなります。この2日間は発作も無く快適に
暮らしてます。(マスクが効いてるのかな?)
今から喘息をでないようにし、将来就職出来るような
体にしていきたいと思います。回答有り難う御座いました。これから頑張ります!

お礼日時:2005/04/17 22:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!