dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

風呂で気づいたら30分くらい寝てました
目が覚めた時はそうでもなかったけどしばらくして息苦しくなりました
これやばいですか

A 回答 (5件)

関係ない

    • good
    • 0

やばいです。

お湯に潜って水死する人もいます
    • good
    • 0

聞いた話だと 入浴しながら寝てしまうと 体が金縛り状態のようになり 溺死する確率があるそうです だから絶対やめたほうがいいです

    • good
    • 0

日本は海外と比べて、入浴中に死亡するケースが非常に多い。

2018年に自宅で不慮の事故のために死亡した約1万5千件のうち、4割近い5374人が「浴槽における溺死」とされている。

今回新たに判明したのは、冬場の入浴時の死亡事故の大半が、これまで常識とされていたヒートショックではなく冬の熱中症だったという目からウロコの事実である。入浴は、湯温が高く、また時間が長くなるほど、体に悪影響を与える。

 過ぎたるは、なお及ばざるが如し。健康効果を求めつつ、入浴時の急死リスクを下げるため、「41度以下10分以内」の入浴を習慣にしたい。

ーーー
ぺこりん、心配よ。
寝ちゃってそのまま天国もありえるぺこ。
    • good
    • 0

私も時々浴槽で寝てしまうのですが、20分くらいかな?



肩とかは全部出てるので、湯冷めして風邪を引きやすい状態になってると思います。

早く風呂から出てあたたかいものでも飲んで、ゆっくり休んでいれば落ち着いてくるはずです。

もし息苦しいのが続くようなら肺炎を起こしてるかもしれないので、受診なさって下さい。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!