
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
通うのは自由です。
ですが養成学校に通ったからといって,声優になれるとは限りません。大学にまで行きながら,ろくな仕事にもつかずに引きこもりになってしまうような大人がいるのが現実です。学校に行けばいいというものではないんです。
ただ,学校に行くなら,自分自身でたゆまぬ努力をする必要があります。「今日はちょっと気分じゃないから学校に行くのはやめておこうかな」なんて思うような人では,声優になるなんて夢のまた夢でしょう。
そして親御さんには,子どもを声優学校に通わせる義務なんてありません。学習塾であれば勉強の助けになるので通わせてもいいと思うかもしれませんが,声優学校となると,それは声優にならなければ意味がないものでしかありません。あなたがどれだけ真摯な姿を親御さんに見せられるかどうかにかかってくるでしょう。
「ちょっと興味があるから行ってみたい」では,親御さんがその授業料などを負担してくれることはないと思われるので,現実的なことを考えると難しいのかなと思います。
でも,興味があるからやってみたいという気持ちは大事だと思います。
僕も高校卒業前の進路選択のときに,「街の法律家『司法書士』」に興味をもって親にお願いをして専門学校に通い,その司法書士の資格はないけど司法書士事務所に勤めて今に至っています。父親には,「祖父の相続で(父の)兄弟間でもめていたせいでお前にそんな選択をさせてしまったのかな」なんて言われたりもしましたが,もめていたのをしったのはそのずっと後のことで,僕は自分の夢を目指して進路を選択しました。
興味を持つことは,大事なことだと思います。
No.2
- 回答日時:
好奇心が大切 心のままに行動するのが一番全力投球できます。
若いからやり直しはききます。途中で進路変更もおおいに結構。
毀滅の刃の主人公の声優の「情熱大陸」のテレビ見ましたか? 動画でもあがっているかな?
作者の意図を 声で表わすということから 声域もかなり広く 表現力もリアルです。
声優養成所 声優養成所の年齢制限は、18歳〜25歳程度が一般的です。
入所から声優デビューまでは数年かかるので、20代のうちにデビューさせるためにこのような年齢制限を設けています。
ただし声優養成所は多様化していて、小・中学生でもレッスンを受けられる、年齢制限を40歳までにしているといった養成所も増えています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 小学3年生の男の子の不可解な行動… 2 2023/05/14 16:18
- 子供 障害ある子供もつ親 6 2022/04/12 09:42
- 声優 奇跡と言う声優さんを知っていますか?その方女性なのにすごく低い声とか出せてて凄いなと思うのですが、練 1 2022/07/25 11:42
- 心理学 向上心と好奇心の話です。 僕の考えに対し賛同も否定もお受けします。 なので、お答え頂きたいと思います 5 2023/07/04 18:11
- 飲み会・パーティー 新卒 人との関わりがもうウザい 4 2023/04/12 00:38
- その他(悩み相談・人生相談) 過去の過ちはありますか 5 2023/01/14 00:55
- 統合失調症 精神科とは本当に大丈夫なとこですか? 聴いた所によると入院したら檻の中に入ってる? 監禁されてる所か 9 2023/05/12 09:40
- 声優 声優さんのお仕事に興味がある高1女子です。 私は自分に自信が持てなく、中1くらいまでとてつもないネガ 4 2022/10/31 16:49
- その他(悩み相談・人生相談) 好奇心で、オウム真理教に入信したらどうなる? 7 2022/07/27 16:25
- その他(メンタルヘルス) 12月頃から精神科に通っている高校2年生の女です。 不安な気持ちが強く精神科に通い始めました。私はま 3 2023/03/09 21:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報