No.1ベストアンサー
- 回答日時:
行政書士は、訴状・準備書面・答弁書の作成を業務として行うことができません。
法令上、業務として行うことが認められておりませんので。
ちなみに、司法書士であれば可能のようですね。
【行政書士の業務Q&A】 ※日本行政書士会連合会HP
https://www.gyosei.or.jp/information/faq/
【参照条文】
●弁護士法
(非弁護士の法律事務の取扱い等の禁止)
第七十二条 弁護士又は弁護士法人でない者は、報酬を得る目的で訴訟事件、非訟事件及び審査請求、再調査の請求、再審査請求等行政庁に対する不服申立事件その他一般の法律事件に関して鑑定、代理、仲裁若しくは和解その他の法律事務を取り扱い、又はこれらの周旋をすることを業とすることができない。
ただし、この法律又は他の法律に別段の定めがある場合は、この限りでない。
●行政書士法
(業務)
第一条の二 行政書士は、他人の依頼を受け報酬を得て、官公署に提出する書類(その作成に代えて電磁的記録(電子的方式、磁気的方式その他人の知覚によつては認識することができない方式で作られる記録であつて、電子計算機による情報処理の用に供されるものをいう。以下同じ。)を作成する場合における当該電磁的記録を含む。以下この条及び次条において同じ。)その他権利義務又は事実証明に関する書類(実地調査に基づく図面類を含む。)を作成することを業とする。
2 行政書士は、前項の書類の作成であつても、その業務を行うことが他の法律において制限されているものについては、業務を行うことができない。
No.2
- 回答日時:
大丈夫ではありません。
違法です。訴状、準備書面、答弁書は、裁判所に提出する書類ですから、司法書士法3条1項4号に該当する書類です。司法書士または弁護士であれば業として作成することができますが、行政書士は司法書士法73条1項の「司法書士等でないもの者」に当たるので、作成すると違法になります。
もっとも、法務局は年一回非司法書士の取締調査を行っているものの、裁判所がそのようなこをしているということは聞きません。関係者のリークによって弁護士や司法書士が動かない(綱紀の申立をしない)限りは、何事もなく終わるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
行政書士と会社役員兼務は違法か
-
行政書士と社労士はどちらが稼...
-
突然の司法書士さんから電話の...
-
司法書士等、無料相談時のお礼...
-
精神障害者が行政書士になれますか
-
納税証明書
-
2方向避難について (事務所ビ...
-
宅建業者名簿に記載する 商号又...
-
司法書士の補助者のまま、行政...
-
税理士と社会保険等の業務について
-
事務職の転職に有利な資格&つ...
-
社労士の再登録について教えて...
-
行政書士事務所の補助者の求人...
-
行政書士について
-
会計記帳代行の法人化
-
事務所名の英語表記
-
離婚しても困らないように資格...
-
建設業許可の確認書類について
-
消防から行政書士に
-
メガバンクに勤める銀行員5年目...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
行政書士と会社役員兼務は違法か
-
行政書士・司法書士の兼業制限...
-
行政書士登録についてです。
-
行政書士の資格について
-
労働者派遣等の許可申請届出の...
-
行政書士になるのはなぜやめて...
-
国家資格(士業)の登録関係費...
-
会社内で行政書士の資格を生か...
-
行政書士と測量士
-
【栄養士】就労ビザを取得するには
-
行政書士 訴状・準備書面・答弁...
-
行政書士のビジネスについて
-
行政書士資格について教えて下...
-
住民票等の取得代行
-
行政書士って
-
英語は書士業務の強みになりま...
-
都道府県知事の権限
-
行政書士と社労士。 将来性があ...
-
行政書士では食えないって本当...
-
なぜ行政書士は士師業の中でも...
おすすめ情報