dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今現在働いてたりはします。毎月交通費は支給されてますが最近通勤定期に切り替えてほしいて打診がありました。理由はいろんなところ振り回されて集合場所まで全て計算するとかなりの金額になるからです。
しかし現場固定とかでないので買うにも買えないし完全に固定でとかなら考えれますが正直無理です。
皆さんならこの場合どうしますか?
最初入った時は交通費は全部請求で出して欲しいて話になってました。
電車毎に買いに行ってるとそれこそ定期代がバカにならない気がしてます

質問者からの補足コメント

  • やはり嫌だとすればハローワークに行くとかして新しいとこ探すしかですかね?

      補足日時:2023/03/02 10:20

A 回答 (6件)

どこの会社も、交通費が高いと、嫌がります。

交通費が安い会社に、大変ですが、転職しましょう。原付バイクも、考えましょう。
    • good
    • 1

ただの打診なら断ればいいと思います。



通勤定期に変えると安くなる根拠を
相手に確認してみましょう。
    • good
    • 0

職場には個々に社規があります。

状況により、その規定の見直しがあった場合には、従うことになります。自身、以前は、移動などで交通費が発生した場合は、経路と金額提示で全額出たときありました。随分前ですが。今は、その経路の中で安くなるルートに絞られます。また、通勤は、半年定期の料金か車なら距離で算出する規定の表に記載があり、実費は出ません。
それが嫌なら離職です。自身はその規定に従ってます。
    • good
    • 0

定期券で無いと いけないの?



会社に  回数券で・・と 交渉してみれば?
    • good
    • 0

自宅から会社までの通勤定期代は出すが、会社から現場までの交通費は出さないという話しですか?


理論が完全におかしいですね
この質問の文章だけでは判断が出来ません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

単純に待ち合わせがA駅とすればA駅までは移動そこから現場までは車移動で会社の人と待ち合わせて行くとかで今入ってる現場は完全に電車で駅まで移動そこから現場事務所まで歩きです

お礼日時:2023/03/02 10:23

それはおかしな話ですよね。


私ならそんな仕事辞めます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!