
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
東海ですが豚です。
どっちもおいしいから地域に根付いてるんじゃないですか。じゃがいもは大きめのを切って使います。少し煮崩れたくらいのが好きなので。小さい新じゃがは軽く揚げてから煮っころがしか、ゆでて塩で食べますね。せっかくの新じゃがなんで新じゃがだけで味わいたいです。
No.9
- 回答日時:
私は東京出身で、長野県への移住者です。
私の亡き母は京都暮らしも長く、牛、豚、様々な味の肉じゃがを食べて育ちました。(^^)
どちらも甲乙付け難いです。
美味しいものは様々な土地土地のおいしさや持ち味があるので、その日の気分や仕入れ状況で変えます。
ジャガイモは新ジャガは丸いので皮を剥くだけで煮崩れしにくいし、大きなじゃがいもは、丁寧に作るなら面取りすれば良いし、お好みで良いと。
※ちなみに写真のは豚肉の肉じゃがです。

No.8
- 回答日時:
豚肉でも牛肉でも作ります。
それこそ鶏でもジビエでも。
それぞれに良さがあります。
新じゃがを使うなら、早く煮えますし、小さい物を丸ごとでも煮崩れしにくいし、おいしいと思いますよ。
個人的にはきたあかりがホクホクして好きですね。
No.7
- 回答日時:
牛肉です
ジャガ芋ですが 粉ふきにする場合としっかり煮込むのとでは変わります。
粉ふきは大きいのを切っての方が煮崩れしやすいので 粉はふきます。
※ゆで汁をきり(少なくして)、中火でから炒りして水分をとばし、じゃがいもを粉ふきにします。
レシピサイトは関東が多いので豚肉が多いです。

No.6
- 回答日時:
私は牛肉で作りますジャガイモはメークイン
大きなもので作ります
味が染みないからです
これを電子レンジ600W10分して牛肉をすき焼きのたれで炒めたものを絡ませて水を入れてちょっと煮込みます。


No.5
- 回答日時:
個人的には豚の風味が好きなので豚肉を使用します。
牛肉を使用するときは牛すきに近い味付けにするかも。
じゃがいもはどちらでも美味しいとおもいますが、加熱後一度冷蔵庫で冷やすか、涼しいところで冷やして味をなじませると美味しくなるとおもいます。

No.4
- 回答日時:
肉じゃがはもともと。
ビーフシチューを艦内にある材料で再現しようとしてできたものなので本来は牛肉
しかし他の方がのべるように東西の文化圏で牛食、豚食文化があり
それに沿って作る方が多い
ちなみに関西で豚まんというのは、肉まんだと牛肉の意味になってしまうから
私は牛エリアから豚エリアに移りましたが
牛肉は高すぎて肉じゃがになど使えません。
人気がないので販売数も少なく安くないわりに質がかなり低いか
高級志向の高いお肉しか売ってません
たまに目先を変えて鳥じゃがにすることもあります
No.3
- 回答日時:
牛肉で作ります。
もちろん牛肉の方がおいしいです。いかにしてジャガイモに肉の旨味を吸わせるかが肉じゃがの肝です。それを考えるとジャガイモの選択もおのずと決まるでしょう。
No.2
- 回答日時:
> 肉じゃがのお肉は、豚肉で作りますか?
> 牛肉で作りますか?
関東は、豚肉で作ります。
関西は、牛肉で作ります。
私は、長野県ですが、豚肉ですね。
https://www.google.com/search?q=%E9%96%A2%E6%9D% …
-----
同じように、カレーの肉も、関東は豚肉、関西は牛肉です。
https://www.google.com/search?q=%E9%96%A2%E6%9D% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- シェフ 【ハンバーグのびっくりなこと】スーパーで冷凍ハンバーグを買ったのですが、牛肉を25% 4 2023/02/04 21:32
- レシピ・食事 牛肉の残りで何か献立を考えて下さい ゆうべバーベキューをした時の牛肉が数切れだけ残っています。 それ 6 2022/06/27 12:54
- 食べ物・食材 スパムの美味しい食べ方を教えてください。 3 2022/07/24 05:51
- レシピ・食事 タコライスにお詳しい方に質問です。 7 2023/07/17 06:53
- 食べ物・食材 豚肉を入れない春巻きの美味しい作り方 1 2023/08/26 18:22
- レシピ・食事 チキンカレー(インド)の作り方 1 2023/06/05 19:37
- レシピ・食事 ☆オムライスの時の献立☆ いつも献立質問させていただいてお世話になっております。 今日は子供のリクエ 2 2022/06/02 07:54
- 夫婦 私の料理に美味しいと言わない 結婚26年目、割と何を作っても 美味しい!とは言われず うーんと首を傾 13 2022/11/27 20:06
- 食べ物・食材 料理に詳しい人お願いします。 お肉を焼くときに、油の代わりに牛脂を使うと美味しくなると聞きました。 8 2022/06/12 20:44
- レシピ・食事 肉じゃがの美味しい作り方を教えてください。おすすめの調味料もあれば教えて下さい。 11 2023/06/19 13:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
梅は海外でも食べられている?梅干しソムリエに梅の実の海外事情を聞いた!
梅の実は、私たち日本人にとってなじみ深い食べ物だ。特に梅干しは、誰もがきっと一度は食べたことがあるだろう。そこで気になるのは、「海外でも食べられているのか」ということ。「教えて!goo」にも「外国人は漬け...
-
イチゴの品種はどうしてこんなに多いの?海外では野菜としてサラダに使われることも!
冬から春にかけて、スーパーや青果店に様々な種類が並ぶイチゴ。以前に比べて生産される期間が長くなったのでは、と感じている人はいないだろうか。実際、継続的に品種改良が行われており、生産時期や味が多様化して...
-
フキノトウ、ワラビ、タラノメなどの「山菜」を若い人は知らない?食べたことない?
春の訪れと共に、八百屋やスーパーには様々な種類の野菜が並ぶ。春野菜といって思い浮かぶのは、「春キャベツ」や「春タマネギ」という人が多いだろう。一方で、「フキノトウ」「ワラビ」「タラノメ」など、かつて春...
-
旬のレモンは香りで選ぶ!青いレモンと黄色いレモンの違いとおいしいレモンの選び方
料理に爽やかな香りや酸味を添えてくれるレモン。ビタミンCが豊富で、抗酸化作用がある優秀な果物だ。旬である今の時期にこそ堪能したいが、個性の強い存在なだけに、どのように取り入れたらよいか悩むこともあるか...
-
カリッ!な食感から、モチッ!な食感まで!美味しくアレンジ自在な今注目の食材とは
今SNSで密かに注目を集めている「ライスペーパー」をご存知だろうか。ライスペーパーとは、お米を原料として作られたベトナムの食材だ。低カロリーで食物繊維を豊富に含んでおり、最近ではダイエット食としても人気...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消費期限が2日過ぎた挽肉・・・
-
すき家の牛丼で玉ねぎ抜きはで...
-
焼き肉でエンガワってなんの肉...
-
普通の生姜と新生姜は料理の用...
-
焼肉きんぐの食べ放題 これの総...
-
スーパーなどで売られているひ...
-
牛丼に骨が入ってました
-
牛肉を炒めると水が出るとき…。
-
豚コマ切れ肉で薄いピンク色と...
-
すじ肉を焼いて料理する場合の...
-
焼鳥の漬け汁の再利用について
-
味の薄いひじき煮
-
焼売や肉まんの具を柔らかくす...
-
肉はゆでてから焼く?
-
凍ったままの肉で煮物を作ると...
-
牛肉の変色と異臭について。 先...
-
臭みのあるお肉の臭みを取る方...
-
豚バラスライスの変色
-
肉という漢字の成り立ち
-
牛肉のエンガワって何ですか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すき家の牛丼で玉ねぎ抜きはで...
-
消費期限が2日過ぎた挽肉・・・
-
肉はゆでてから焼く?
-
スーパーなどで売られているひ...
-
牛丼の生卵、あれはどう食べる...
-
焼き肉でエンガワってなんの肉...
-
焼肉きんぐの食べ放題 これの総...
-
牛肉は煮込むと硬くなる?軟ら...
-
牛肉のミルク臭さを取り除くには?
-
アメリカ牛肉を買ったのですが ...
-
消費期限が4日過ぎたスーパーな...
-
喜怒哀楽の「喜びと楽しみ」、...
-
豚バラスライスの変色
-
味付き肉はなぜ安いのですか?
-
ひき肉の脂が臭いのではなぜ?
-
消費期限が3日切れた豚肉で作っ...
-
味の薄いひじき煮
-
すき家に詳しい方、働いている...
-
肉じゃがの牛肉が臭みで肉じゃ...
-
肉じゃがは食べる直前に作る物...
おすすめ情報