dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1Rと4LDKでそれぞれ大体どのくらい時間かかるものでしょうか?
また、この仕事を始めたとして、例えば入居者から壁の穴を補修してほしいと依頼が来た場合これは依頼通り勝手に補修していいのでしょうか?やはり入居者が不動産会社を通してか、もしくは退去後に不動産会社と打ち合わせしてでしょうか?

A 回答 (3件)

新規に仕事としてお考えなのですか?


人との技量で違いますし 揃えた道具でも違ってきます。
クロス下地は当然修理しないで張り替えはできないので補修費用込みで施工依頼者から徴収します。
    • good
    • 2

画鋲や釘の穴などは、無償サービスの範囲内。


時間は、新規と比べ、古くなったのを剥がして張替えでは、2倍以上かかります。その当たり、現場を見て経験からでないと、わからないでしょう。
    • good
    • 1

賃貸物件なら入居者から依頼があれば「一度、管理会社に相談して下さい」って言えば良いです。

それでも依頼されるなら受ければ良い。
依頼されたことをやるんだから「勝手に」ではありません。依頼された補修工事をして、依頼者から代金を頂けば良い。

以後の事は貴方には関係ありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!