
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
暦年贈与の廃止はまだ検討段階で,決まっているわけではありません。
将来的にはそうなるだろうという状態です。ただ相続を前提としていない贈与については,暦年贈与での贈与税の非課税という優遇は,なくなってしまうかもしれません。
贈与は「対価なしに財産権を移転する」行為(負担付の場合もあるけど,その負担は財産権の価値に比べると小さなものになっている)ですから,特別な関係にある人との関係で行われることがほとんどです。そしてその特別な関係というのは,将来的に相続関係になる場合が圧倒的多数でしょう。
そういったことから,暦年贈与は相続税回避のための手法として多用されています。そのため,相続とは無関係な人への贈与についてはあまり考慮されていません。だから「暦年贈与 廃止」をキーワードにして検索すると,相続税との関係で書かれた記事ばかりがヒットするのでしょう。
そしてその情報を読み解いていくと,暦年贈与は単に廃止するのではなく,相続税の非課税部分の一部として残すような手当をするようです。そのようにして,「廃止ではなく変更だ」と言って,国民の批判を回避しようとしているのでしょう。
ということで,現状の変更案では第三者贈与は非課税ではなくなってしまいそうですが,「決まらなかった」ということは,その部分についてもまだ検討の余地があるということのようにも思えます。
やるならまだ制度がある今のうちに,と考えてほうがいいのかもしれません。
No.7
- 回答日時:
なくなりません。
相続税と贈与税の一体化は議論されていますが、
暦年贈与の110万円の控除がなくなるという話は
いまのところ具体的には出てきていません。
将来的にはわかりませんが。

No.5
- 回答日時:
だからそれが贈与ですよ。
贈与税も110万円までは掛からないって書いてるでしょ。
あなたは何か違うものを読んだようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続税・贈与税 贈与税に関しての質問です。親の車の売買を子供1人が代行して売上金を受け取り子供複数人で贈与として受け 3 2022/06/29 03:45
- 相続税・贈与税 【生前贈与非課税制度の本当の国の目的】生前贈与の非課税制度の本当の国の目的は、親の子へ 1 2023/03/14 00:01
- 相続税・贈与税 養老保険の満期時の贈与税、所得税について 4 2022/12/19 11:39
- 相続税・贈与税 贈与税について教えてください 1 2022/06/22 17:07
- その他(悩み相談・人生相談) 贈与税がかからない方法はありますか? 遺書を書きました。 一緒に現金を入れておきたいのですが贈与税が 3 2022/09/09 16:11
- 相続税・贈与税 110万円までの非課税枠の生前贈与について 厳しい記事が掲載されていました。こんなに厳しいの?。 7 2023/07/14 14:53
- 相続税・贈与税 贈与税の計算方法を教えてください。 4 2023/01/09 11:35
- 相続税・贈与税 相続税と贈与について 4 2023/07/15 13:05
- 相続税・贈与税 個人的に1人に100万円までなら、贈与税、所得税は掛からないのでしょうか?それなら10人に100万円 2 2022/12/20 21:20
- 相続税・贈与税 家族間贈与で110万円から発生しますが、銀行間で贈与を受けた場合は、機関はどうやって事実を把握します 9 2023/08/09 15:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住宅資金援助 贈与税について
-
主人の母が脳梗塞で倒れ父も痴...
-
土地の名義変更について 親から...
-
生前贈与について
-
退職金の一部200万円を息子の口...
-
「住居の用に供する」とはどう...
-
寄付金や募金などを受け取った...
-
独立行政法に勤める方へお土産...
-
【暦年贈与】保険料を贈与者の...
-
贈与された現金を年内に相手に...
-
孫への奨学金の肩代わりについ...
-
贈与税についての質問です。 以...
-
中古マンション購入、名義変更など
-
土地建物の件で教えてください。
-
贈与と0円売買の違い
-
共有財産の贈与契約書の書き方
-
例えばの話ですが、私に1000万...
-
贈与税と相続税について
-
教育資金の一括贈与解約不可の...
-
土地の贈与について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「住居の用に供する」とはどう...
-
民法131条について
-
国民年金基金と贈与税
-
不動産売却代金の入金方法について
-
奨学金返済肩代わりは贈与?
-
介護帰省交通費を親から貰った...
-
家族間でも、銀行の口座のお金...
-
自筆署名は漢字でないといけない?
-
妻(私)の貯金を夫の口座に毎...
-
子供のために貯金していたお金...
-
この場合は贈与税をにあたるの...
-
確定申告:義理の母は母?養母?
-
嫁に出して貰った車の資金200万...
-
新築時の家具類を親に購入して...
-
受贈者が連名の土地贈与契約書...
-
定期自動送金で親から子の口座...
-
教育資金の一括贈与解約不可の...
-
持ち家のある人は住宅資金贈与...
-
独立行政法に勤める方へお土産...
-
贈与契約書というのは、贈与に...
おすすめ情報