
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
自治体によって対応が違います。
後日納税証明書配送するところもあれば、配送しないところもあります。
送られて来るところに住んでいますが、車検の時に納税証明書の提出は求められなくなりましたね。
No.2
- 回答日時:
>この場合必要な証明書は提出できないのですが?
2015年4月から条件を満たした場合は省略できます。
納税証明書がなくても、都道府県のシステムと
国の運輸支局の検査システムがオンラインで連携し、
納税確認を電子的に行えるようになったためです。
自動車税納税証明書が必要でしたら
窓口、郵送で請求可能です。
※車の種類や自治体によって手続方法は異なる
No.1
- 回答日時:
ここに載ってますが、納税証明書がなくても車検を受けることができます。
ただし・・・
納付後、運輸支局で納税の確認ができるまで2~3週間かかるので、納付後すぐに車検を受ける場合は、紙の納税証明書が必要な場合があります。
https://www.pref.chiba.lg.jp/zeimu/faq/203.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自動車税納付月です
- PayPayで自動車税を支払いたいのですが、請求書払いにすると納税証明書が発行されないみたいなのです
- 自動車税を銀行アプリで支払いをしたいのですが コンビニ場合だと支払い後に領収書に印鑑すると思うんです
- 自動車税を楽天ペイで支払いましたが 車検する時に必要な書類とかって何かいりますか? 楽天ペイで支払っ
- 自動車税をPayPayで支払った場合、納税証明書はどう手に入れたらいいのでしょうか?
- 今月初めての車検なのですが自動車税納税証明書を持っていかないと行けないみたいなのですが、5月に払わな
- そういえば危険だと思うこと
- 大至急!!!!!! 現在20代前半の者です。 総額90万の軽自動車(中古)を2.5%の金利のローンで
- 領収書は印紙税法により5万円を超える場合は収入印紙の貼り付けが必要?
- 動車保険の自分の車の修理の支払いについて
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
相続税の事で教えてください 嫁が亡くなり保険金が入った時は配偶者控除は受けられますか?
相続税・贈与税
-
確定申告をするのを忘れててしまいました。。こんな紙が届いたので急いで書いているのですが、源泉徴収額は
年末調整
-
昔、自転車税ってあったよね?いまはなんでないの? 自動車、酒、タバコ、入湯税はあるし、物を買うと消費
自動車税
-
-
4
確定申告したのですが、還付金が戻ってくると思いきや還付額と同額の支払い命令のハガキが届きました。 こ
法人税
-
5
税務署 大切な書類
その他(税金)
-
6
住民税非課税世帯でしょうか?
住民税
-
7
自動車税
自動車税
-
8
私は某会社の顧問として毎月定額の報酬をいただいています。今回、その会社から個人事業主として適格請求書
消費税
-
9
固定資産税というものはその土地に家が建って無ければ払わなくて良いものなのでしょうか? 新しい土地を手
固定資産税・不動産取得税
-
10
市県民税の普通徴収について
住民税
-
11
テレビで見かけたんですが、自給自足している方は市民税とか社会保険とか、どうしてるんですか?払っている
その他(税金)
-
12
今日主人あてに 都民税通知が来ました。 主人は67歳 年金と 多少働いています 会社では 今年から介
住民税
-
13
住民税の通知をもらいました 去年 ふるさと納税で3万2000円使っていますが 適用欄に書かれている寄
住民税
-
14
e-taxで確定申告(還付申告)済みで、還付金もすでに振り込まれたのですが、さらに追加で還付申告した
確定申告
-
15
今年度の源泉徴収
年末調整
-
16
この場合大丈夫なのでしょうか…?? 4月1日から新社会人として働き始め、5月から給与が支払われるので
その他(税金)
-
17
実家の家と田畑を売りたいのですが、業者に査定して欲しいと声をかけたところ、固定資産税課税明細書を見せ
固定資産税・不動産取得税
-
18
税法上の扱いを知りたくて
相続税・贈与税
-
19
義理の弟が、一戸建ての家が、他人名義なのに、固定資産税の請求が来ると怒っているのですが、どの様な事が
固定資産税・不動産取得税
-
20
自動車税の払込用紙が今日来ましたが、標識番号がナンバーとは違うのですが、このまま支払いしても大丈夫で
自動車税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
偽名で働いてしまいました
-
個人年金の受取金に住民税がか...
-
納入通知書(納付書)とは何です...
-
納めると支払うの違い
-
「納入」と「納付」の違いについて
-
脱税で刑務所入ったら税金払わ...
-
源泉所得税の納付書の訂正
-
銀行などで税金の支払いをする...
-
同居中の彼女が税金滞納です
-
退職者の源泉徴収誤りについて
-
銀行(および他の金融機関)で...
-
住民税などの税金の納付状況を ...
-
主婦が家で教室を開き収入を得...
-
税金の給与照会依頼で困ってい...
-
死亡時の年末調整
-
過誤納金充当???
-
役員賞与の修正申告
-
無知なので教えて下さい。
-
扶養控除見直し分(過去)の所...
-
自動車税と軽自動車税はなぜ納...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
偽名で働いてしまいました
-
納入通知書(納付書)とは何です...
-
「納入」と「納付」の違いについて
-
納めると支払うの違い
-
個人年金の受取金に住民税がか...
-
脱税で刑務所入ったら税金払わ...
-
源泉所得税の納付書の訂正
-
銀行(および他の金融機関)で...
-
銀行などで税金の支払いをする...
-
主婦が家で教室を開き収入を得...
-
同居中の彼女が税金滞納です
-
【中間納税】納付書が届かなか...
-
子供の税滞納で親の銀行口座が...
-
退職者の源泉徴収誤りについて
-
源泉徴収
-
自動車税と軽自動車税はなぜ納...
-
申告所得税及復興特別所得の納...
-
税金の給与照会依頼で困ってい...
-
固定資産税は5年たったら時効で...
-
サンルームを付けた場合の固定...
おすすめ情報