dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

借金についてです。
閲覧ありがとうございます。
私は今acomにて27万円ほどの借金があります。
貸付金残高267,429円
利息659円
毎月13,000円返済していますが、2万円ずつの返済をしたいと考えています。
完済期日を調べてもよくわからなかったので、13,000円の場合と2万円の場合、いつ返済し終わるかを教えて欲しいです。

A 回答 (5件)

単純に考えても2万円ですと14か月程度で、13000円ですと21か月程度で付加金利も当然差があります。



概ね皆さんの計算が正しと思いますが、13000円ですと7000円以上の金利負担となりますが、普通預金の金利0.001%ですので、1億円の金利を受けても税引き7960円ですので、貸出金利が如何に高いかを理解しましょう。

返済で生まれるのは相手の儲けとなる金利のみで、マイナスサムです。
一方で積み立てをするとそれだけ貯まるかあるいはそれより増えますので、今後はぜひ検討されることをお勧めします。
    • good
    • 3

金利3%かと思います


13000円返済の場合 25年2月で完済 支払う利息合計 7453円
2万円返済の場合  24年6月完済  支払う利息合計 4910円
    • good
    • 0

利息はひと月分とします。


27万円を2万円で割ると13.5、つまり14回。
この時の利息は概算で、659×14÷2=4613円。
これをプラスしても14回で収まります。
    • good
    • 3

13000円の場合:あと20回


20000円の場合:あと13回
    • good
    • 2

それはacomに聞いてもらわないと分からない。



私が昔借りていた武富士だと、月々の最低支払い額が決まっているだけで、余裕があれば、それを超えても入金出来た。
結果的に利息や返済期間が短くなったが、acomが同じ手法が使えるかは知らない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!