dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高3女子です。私は将来、資格や技術を習得する為に短期大学に行って、一般事務に就きたいと思っているのですが、いずれこの仕事は無くなりますか?

A 回答 (5件)

ひとことで事務といっても、一般事務 医療事務 介護事務 学校事務と色々ありますので、なくなる事はないです。

資格は、パソコン関係のITパスポートとかマイクロソフトのMOS、簿記、秘書検定等、目標を定めて挑戦あるのみ!!資格を持っていれば即戦力、つぶしが効くので、どこへ行っても働けます。頑張って、これからの日本を支えて欲しいと、おじさんは思うのです。
    • good
    • 0

一般事務の仕事はあります


資格や技術は必要ありません
短期大学のどの学部に行って何を習得するのでしょう
具体的に大学を決めて学部を選びそこで得られる資格を知ってください
またその短大がどの会社に就職ができるか迄調べてください
短大は大手企業からの就職以来は少なく実績のない所がほとんどです
秘書検定の取れる所に行かれたほうがいいと思います
    • good
    • 0

一般事務はなくならないと思います。


また、一般事務で必要な資格はありません。必要な技術は、Excel、Word、PowerPointがそれなりにできれば大丈夫です。例えばExcelなら、vlookup関数やピボットテーブル、マクロを使いこなせるレベルなら問題ありません。
    • good
    • 0

資格や技術を習得してるのに一般事務なんですか?


一般事務って技術や資格を要求される職種ではないですよ。
いずれ無くなる仕事かと言えば、全滅はしないけど依存度は下がります。
    • good
    • 0

>いずれこの仕事は無くなりますか?


一般事務はなくなりませんし、そもそもどういう職種・職業のことを言っているのか分りません。
それと、「資格や技術を習得する為に短期大学」って、何で短期大学なんですか?
資格や技術だったら、専門学校でも十分に事足ります。
どういう資格や技術なのかも不明です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!