アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、派遣会社が月に2日までしか有休を使わせてくれないという質問をしたのですが
派遣の担当者に改善してほしいと言ったのにもかかわらず何も変わっていない場合は
労基に相談なり報告するべきという回答が数件ありました。
ただこの際私が強気になって交渉してしまい思わず派遣の担当者に「労基に言いますよ?」
的なことは言わないほうがいいのでしょうか?それとも強気に言ってしまってもよいのでしょうか?

A 回答 (7件)

???労働基準監督署は~イエローカード1枚相手に渡すだけ

「派遣会社が改善しない場合。」の回答画像7
    • good
    • 0

どちらでも良いと思います。



まず、あなたが有給に関して改善要求し、その後に労基署が有給に関する問題で会社への接触を図れば、結局、あなたが真っ先に労基署への通報者と疑われます。
従い、会社に労基署に相談することを事前通知しても、同じことでしょ?
言い換えれば、実際に労基署に通報する場合は、あなたが通報者であることがバレる前提で考えておいた方が良いです。

あるいは、事前通知することで、会社側が改善する期待もないとは言えず、そうなれば、わざわざ労基署に接触する必要もないし、さほど事を荒立てず
に解決できるかも知れません。

一方では、労基署に通報する際には、証拠があった方が労基署も動きやすいので、担当者との会話を録音したり、メールなど記録が残る形でやりとりした方が良いです。

ただ、証拠を作る上では、会社や担当者に、労基法や労基署のことを意識させると、急に言葉に気をつけたりする可能性があります。
また、別に法律上の問題にはならないレベルながら、「〇〇しないと〇〇する」みたいな発言や記述はやや脅迫的で、あなたに対する労基署の印象は、余りよろしくないと思います。

労基署は基本、立場が弱い労働者の味方の役所ですが、「意外と強気な労働者?」などと思われたら、あなたにメリットはなく、マイナスに作用する可能性しかありません。

すなわち、証拠化と言う観点からは、どちらかと言えば、あなたは担当者に対し下手に出たり、法律やお役所のことなど全く頭にないフリでもしておいて、逆に担当者を付け上がらせたり、法律を無視する様な発言を引き出すくらいの方が賢明かと。
    • good
    • 0

業務に著しく支障が出ると思われる場合は、会社側は合法的に有休の取得を拒否することもできます。



有休の取得は確かに労働者の権利ではありますが、いつでも無条件に行使できる権利だというわけでもないのです。

なぜ2日までしか使えないのか、まずはそこをよく話し合うことです。

ただ「会社のルールだから」というなら、法律より優先されるローカルルールなんてないですよと主張しましょう。

お願いしたけど改善されませんでした、はい労基に駆け込みます、というのは安易すぎるし、社会人としての信用を失います。

まずはしつこくお願いしてみること、改善されないならなぜ改善されないのかを聞いてみること、そういう手順を踏んでも改善されない、あるいは担当者が逃げ回る、みたいな状態だったらはじめて労基に相談することも視野に入れましょう。
    • good
    • 0

まずは、労基に相談です。

    • good
    • 0

派遣は奴隷ですから仕方ないですよ。



契約打ち切られるだけです
    • good
    • 1

先に労基に相談しておけば、問題が事実であれば労基は会社を指導するでしょう。

そのときはあなたは担当者には何も言う必要がない。
もしも労基が動かなければ、その時は担当者に「労基に相談するぞ」とブラフをかければいい。
    • good
    • 0

>それとも強気に言ってしまってもよいのでしょうか?


その後、そこをやめるつもりなら、バシッと言ってやりましょう。

他に替わることができなければ、こそっと労基へ告口です。

睨まれると、良い派遣先を斡旋してくれないかも。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!