
私は30歳にもなって高級レストランで食事をしたことがないです。
高級?の定義は自分でも実はよく分からないんですが、
ここでは、主にフレンチやイタリアンや和食で、銀座・青山・恵比寿・神楽坂あたりにお店を構えていてコース料理を頼んだら最低でも2万円+αくらい取られるお店ということにしておきましょう。
私はこう言うお店に一回も言ったことがありません。
美食家の人には申し訳ないですが、胃のなかに入れば一緒だろうし、高級食材とかそう言うものに大して憧れがないので行こうとも思いません。
もつ焼きをビールと一緒に食べるのが大好きです。
年に2回、叙々苑に行くのが最大の御馳走です。
「高級レストランに行ったことがないなんてよっぽど惨めな人生を歩んできたんだね」と言われたので、このような質問させていただきました。
A 回答 (28件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.28
- 回答日時:
自分が食べたいと思わなければいかなくていいです。
10代から20代の頃は、父親の連れられてフルコースを食べに行ったりしました。
父親はいろんなものを食べるのが好きだったのです。
今は、自分でお金出してまで行く気はしません。
そういうのは個人の価値観です。
人の価値観はそれぞれ違います。
そこに優劣はありません。
有名料理に価値を感じる人が行けばいいのです。
>「高級レストランに行ったことがないなんて・・
といった人は人生の楽しみが食べることだけだと思っている人です。
自分基準でしか物事を考えられない視野が狭く、礼儀をわきまえない惨めな人です。
自分には何が美味しいか、何を楽しめるかが分かっていることが一番良いことです。
No.27
- 回答日時:
「高級レストランに行ったことがないなんてよっぽど惨めな人生を歩んできたんだね」
そんなの人の勝手だよ。
つまんない価値観押し付けるな!
って面と向かって言ってやりたいですが、そんな大人げないことはせんでもヨロシ。
その人はきっと、人の気持ちを思いやれない幼稚な人ですね。つまんないマウント取って自己満の世界に浸って、自己否定や劣等感を誤魔化して生きてる寂しい人です。人は死して何を残せるか?
それは贅沢三昧したことでも、収集した金品や名誉でもない。どれだけ与えたか?だけです。
与えて与えて与え尽くした時、その人は豊かな人生を生ききったと言えるのですよ。
No.26
- 回答日時:
高級レストランってどうなのよ!俺も1・2回位しか行ったことないけど、余り行って食事したいとは思わないね。
肩が、凝ります!それに余り喋れないしね。食事代の半分くらいは、地代で消えているんじゃないかな?それだったら旬の時期にその食材が、取れる場所に旅行に行くほうが良いんじゃないかな?高級レストランに行った事が、無い!惨めな人生?考え方がオカシイんじゃないかな?No.25
- 回答日時:
私は美味しいものは大好きなので、店も長年営んできましたし、様々な料理を食べたり、作っても来ました。
様々なランクの味や料理を知る事、楽しむ事は、確かに無駄な事ではなく、それはそれで必ず為にはなるものだと。
しかし、美味しいもの=高級で高いもの。しかも、それを食べたこともない人は惨め。
などと言う陳腐で滑稽な価値観を恥ずかしくもなく豪語したその人は、まるで令和の裸の王様そのもの。
心の卑しさや貧しさを自ら露呈させているのですから、あわれんで開けたら良いと。(o^^o)
私なら
「そんな低レベルなマウント言葉、スカッとジャパンでだって使いませんよ!!国宝級の陳腐さですね」とゲラってあげます。
No.24
- 回答日時:
人生の経験として一度行ってみるのもありかもしれませんよ。
なぜ値段が高いのかなど色々わかるかもしれません^ ^
私は庶民ですけど、両親が経験として
小学生か中学生くらいの頃に
連れて行ってもらったことがあります。
庶民なので子供の頃たった一度だけですが、
とても記憶に残っています。
家族でおしゃれをして、レストランへ行き、
次々とでてくるコース料理
見たこともないようなおしゃれな料理を素敵だなーと思いながら食べて
田舎くさい子供にも椅子をひいてくれ、
フォークを落とせばさっと新しいものを出してくれる
お姫様になった気分でした笑
その後、大人になり、何人かに
連れて行ってもらいました^_^
お店のデザイン、内装のこだわり、
夜景などの景色、
食器、お料理の繊細なデコレーション
店員さんの行き届いたサービスなど、
そういうものがやはり高いだけあります。
とてもいい気分になります。
年代もののワインとかしょうじき正直私には全くわかりません。
え、パンにこれつけるの?これオリーブオイルかな?とかもよくわかりません^ ^
そして夫はそういうのが苦手なので
行きませんがそれはそれで
居酒屋チェーン的なのもファミレスも好きだし
全然いいんですけどね^ ^
一度経験されてみるのもありかもですよ^ ^
No.19
- 回答日時:
価値観はそれぞれですからね。
でも、一度体験すれば、それなりに、なにか感じるものはあるはずです。
食文化、マナー、雰囲気、味・・・本物に触れることは、人生にとって、決して悪いことではないので。胃の中に入れば同じ・・・では、文化も文明もないサルと同じですから。
>主にフレンチやイタリアンや和食で、銀座・青山・恵比寿・神楽坂あたりにお店を構えていてコース料理を頼んだら最低でも2万円+αくらい取られるお店ということにしておきましょう。
ただし、これはどうかなぁ・・・。都内の有名な場所にある店は、料理が本物とか一流だとか以前に、金額の多くは場所代です。場所の制約を外せば、本当の本物を、リーズナブルに味わえる店は、この世にたくさんあります。
自分の舌で味わえば、他人に惑わされず、自分の判断で、店を選ぶこともできるようになります。いくつか、行きつけのいい店があることは、人生を豊かにしますよ。
さて、一度訪れて、味も雰囲気も知った上で、もう2度と行かない人もいるだろうし、記念日だけはという人もいる。お金のゆるす範囲で、グルメが趣味になる人もいるなどさまざまです。それは個人の価値観ですね。
行かずに、先入観で批判しているのは、残念なことだと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲食店・レストラン アラフォー以降で高級レストランに行ったことがないって変ですか?行ったことがないのは恥ずかしいですか? 8 2022/08/14 20:14
- 食べ物・食材 海外の著名な食通がこんな発言をして物議を醸しています。日本人としてどう思いますか? 「寿司は味気ない 12 2022/04/24 04:05
- 飲食店・レストラン 札幌でおすすめの寿司屋 2 2022/07/27 18:57
- デート・キス 食事に誘われたら、お店は選んでもらう? 2 2022/12/16 10:16
- 飲食店・レストラン 何でアメリカは安くて美味しいものが少ない? 5 2023/04/07 14:24
- 北海道 美味しい海鮮。北海道か地元高級店か 今度連休に人生で初めて北海道に行って美味しい海鮮を食べたいと思っ 2 2022/07/04 01:35
- その他(悩み相談・人生相談) 中高年になったときに高級なお店に行ったり高い宿に泊まったりできない人は負け組ですか? テレビで鰻とか 10 2022/08/31 19:49
- 飲食店・レストラン ファミレス、コンビニ、カレー屋、ちょっと高級なレストランなど家の近くにありますが、頻繁に利用すると、 4 2022/09/15 10:40
- その他(家族・家庭) 本当の親子がパパ活と思われることはあるでしょうか 5 2022/10/21 19:13
- 誕生日・記念日・お祝い お祝いしたいと呼ばれて行った高級店で折半 こんにちは。 最近結婚をした者ですが、結婚のお祝いをさせて 8 2022/09/19 09:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
45年前の自由が丘にあった仏...
-
少し高いフレンチに行くのです...
-
「俺のフレンチ」について教え...
-
美味しいものを食べたほうが幸...
-
妻が内緒で元彼と食事へ行った...
-
ふりかけっていつ食べますか?
-
送別会 出席しない人からお金...
-
夜の7時くらいに突然伺う場合
-
筋トレして増量したいけどお金...
-
「ご馳走になりました」と「ご...
-
食事中、しゃべれない人いますか?
-
お礼状の書き方
-
西日暮里のダージリンのような...
-
人との食事中に、目を瞑る人の...
-
この言い方を丁寧に言い換えると?
-
旦那の帰宅が遅い
-
これからもよろしく
-
会話をしながら食事をしますか?
-
「ようこそお越しいただきまし...
-
鬼滅の刃の世界の鬼が人を喰う...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「俺のフレンチ」について教え...
-
ご馳走していただき?
-
30歳にもなって高級レストラン...
-
誕生日の夜にレストラン予約し...
-
フレンチに詳しい方
-
トゥールダルジャンの鴨ってど...
-
45年前の自由が丘にあった仏...
-
結婚式のフレンチが苦手です
-
カジュアルフレンチの服装
-
少し高いフレンチに行くのです...
-
ウエイターが配膳後、お客様に...
-
高級レストランのパンおかわり自由
-
こんにちは、 高級料亭の懐石料...
-
フレンチレストランを経営して...
-
いま、都内で話題性・人気のあ...
-
フライドポテトとフレンチフライ
-
じゃがいもの素揚げはフランス...
-
東京で50代のデートでおすすめ...
-
店内がお城の中の様に高級感が...
-
世界三大料理の中華料理、ロシ...
おすすめ情報