アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1辺の長さが5cmで、両端の角度が40°と60°にするのって無理ですよね。
https://keisan.casio.jp/exec/system/1209543011 で角度をすべて60°にしないと不可能と判断され、さらに3つ目(上)の角を80°にしなくてはならないことが判明。
これってどう考えて不可能じゃないですか?

A 回答 (4件)

辺aが5で、辺bと辺cを指定して辺aの両端の角度を40度と60度にしたい?



正弦定理を利用すると、bcをいくつにすれば良いのか?計算できます。
a/sinA = b/sinB = c/sinC

辺a 5
辺b 3.26351822333070
辺c 4.39692620785908
なら、だいぶ近い値になるけど、そのサイトでキッチリ40度と60度にするのは無理かも。
    • good
    • 0

お示しのサイトは 直角三角形についての計算だけのようですね。


あなたの言う様に 40° と 60° ならば、残りの角度は 80° です。
直角三角形ではありませんが、三角形には成ります。
残りの辺の長さは 別の式が必要です。
角度が分かって 辺の長さを知りたいなら 正弦定理を使います。
(5/sin80°)=(a/sin40°)=(b/sin60°)から a, b を求めます。
三角関数表か 関数電卓が 必要です。奇麗な値には成りません。
a=5sin40°/sin80°≒3.26 , b=5sin60°/sin80°≒4.4 となります。
    • good
    • 0

a,b,cを45,40,30にして計算、四捨五入で78度、60°と40°になってます。


1辺の長さが5cmでの条件は相似で縮小、拡大で解決しそうですが???
    • good
    • 0

>1辺の長さが5cmで、両端の角度が40°と60°にするのって…



何の話?
三角形?

三角形なら 1 辺が 5cm が指定されているだけで他の 2 辺は任意の長さじゃないの?

>これってどう考えて不可能じゃない…

君の頭が硬いだけじゃないの?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!