
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
忘れ物やうっかりミス程度ならば単純に
Woops! I did it again.「あ~ぁ、またやっちゃった」とか
I('ve) goofed again. 「またドジやっちゃったよ」
Oh, my gosh. I'm an airhead...「私ってバカね」
clumsyやall thumbsは不器用という意味ではありますがこれは基本的に手先が不器用で、細かい作業がうまく出来ないとか、ものを落っことしてしまうとかそういう意味での不器用を意味するのでご質問者様の状況下で使われることはないと思います。
goofy は形容詞なのでwhatを用いて表現するなら
What a goof I am! でしょうか。
(他の方の批判をするつもりではありませんのでそのように捉えて頂けると有難いです。)
あと以降のコメントに自信はありませんがmess upやscrew upの場合は忘れ物とかテストのうっかりミスではなくもうちょっと事態が深刻な場合に使うような気がします。自分の不注意によって外部に何らかの悪影響を及ぼしてしまった場合のようなイメージがありますが・・・
No.3
- 回答日時:
再びno.1の者です。
個々のフレーズの説明がなかったこととno.2さんのご指摘の間違いをお詫びします。(職場で上司の目を盗みつつ回答していたことも有り・・・)
さて、説明ですが、
mess up, screw up, blow it は「失敗する」と言う意味で割と広く遣われていると思います。ただ、うっかりミスに適したフレーズかと言うと遣えなくないですが、どちらかと言えば、失敗をしでかす、すぐに修正出来る性質ではないもの、と言うような気がします。
mess up は他に、例えば、運動していて、とか重い物を持ち上げて、の際に I messed up my back.=腰を痛めてしまった。She messed up my plan.=彼女は私の予定を台無しにした。のようにも遣うことが出来ます。
I'm all thumbs は 全部の指が親指であるかのように、手先が器用でない=不器用、clumsy は手先だけではなく広い意味で不器用、です。
独り言のようにつぶやくのであれば、
Oh,I did it again ! I don't know what I'm doing.
またやっちゃった、私、何してるのかしら
ぐらいでしょうか・・・・
No.1さん、No.2さん、ありがとうございました。お二人の回答から、screw upやmess upのニュアンスがよくわかりましt。辞書では微妙なちがいがわかりませんでした。とても参考になりました。
No.1
- 回答日時:
I messed up again!
I screwed up again!
I blew it again!
これで「またやっちゃったー」
What a goofy I am!
I'm so clumsy!
I'm all thumbs!
これで「私ったらなんてドジなのかしら!」
ミスしたその場で言うなら I did again!
で充分通じます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 「再び」の接頭辞”re-"を有する単語と文末に"again"を付けた表現のニュアンスに違いについて 1 2022/12/13 12:40
- その他(社会・学校・職場) 性格 3 2022/09/18 00:39
- 英語 第5文型SVOCとSVO to be Cの使い分けやニュアンスの違いについて 6 2023/01/03 08:57
- カップル・彼氏・彼女 ドジで失敗する人って恋愛対象になりませんか? 10 2023/03/26 03:23
- その他(悩み相談・人生相談) 私は今大学一年生の18歳です。 18年間生きてきて思うのは本当に人より地頭が悪いです。 暗記も人より 2 2023/06/14 23:26
- マンガ・コミック 文武どちらも駄目でドジっ娘なのび太君タイプでも、性格が素直で女の子らしい女子がモテるとは限らない? 1 2022/08/10 21:17
- モテる・モテたい 文武どちらも駄目でドジっ娘なのび太君タイプでも、性格が素直で女の子らしい女子がモテるとは限らない? 3 2022/08/09 01:00
- 幼稚園・保育所・保育園 自分がダメダメな親すぎて泣けてきます・・・。幼稚園に面倒くさい親認定されていますかね・・・?? この 5 2022/06/23 10:27
- モテる・モテたい これって脈ありですが? 本社の女性の方がいます 主に電話のやり取りのみ たまに現場にきたりします。 1 2023/02/11 20:19
- 片思い・告白 質問があります。 仕事中の電話で 何度か?お互いドジを踏んだりしたらアハハハとか笑ったり 時には真剣 1 2023/05/13 05:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Headquarters(HQ)はなぜ複数形?
-
英語で「個数」「件数」は?
-
done と finishedの違い
-
as far as はなぜ意味が 「~す...
-
Ok cool. の意味。ニュアンスに...
-
機械系の英文の和訳
-
synopsisとsummaryの違い
-
「システムを導入する」を英語...
-
tie-in sale と bundle sale ...
-
disagree 、be against 、oppos...
-
ゲームで出てきてなんて言って...
-
I got tired? それとも I'm get...
-
「a piece of ~」と、「a slic...
-
英語 occasionとoccurrence
-
「リーズナブル」の意味
-
investigate, explore, pursue...
-
synthesizeとprepareの意味合い...
-
「なんとか」と「どうにか」の違い
-
just do itの意味
-
IfとSupposingの違い。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Headquarters(HQ)はなぜ複数形?
-
英語で「個数」「件数」は?
-
「なんとか」と「どうにか」の違い
-
Ok cool. の意味。ニュアンスに...
-
「リーズナブル」の意味
-
めぐりめくはどっち?
-
disagree 、be against 、oppos...
-
right nowと、right awayと、at...
-
big? large? many?
-
"債権債務”の正しい英訳は?
-
Best Friend と Closest Friend...
-
チュッ?
-
synopsisとsummaryの違い
-
"year-on-year"が「前年比」の...
-
Big Girls Don't Cry...ってど...
-
「a piece of ~」と、「a slic...
-
「システムを導入する」を英語...
-
肩書きの元、前はex-かformerか?
-
loud voiceの意味
-
「完熟バナナ」は英語でなんと...
おすすめ情報