アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

住民税非課税世帯として一人暮らししてきましたが、今月に実家に帰ることになりました。
住民票を実家の住所に変更して、生計は別々にしたいので世帯分離したいのですが、
例えば10月25日に役所で住民票を実家の住所に変更して世帯分離の手続きをした場合、いつから住民税非課税世帯になるのですか?
・世帯分離をした日(10月25日)
・翌年の1月1日

翌年の1月1日の場合、10月25日~12月31日まではどうなるんでしょうか?
非課税でも課税でもないんですか?

回答お願いします。

質問者からの補足コメント

  • 生活保護とは一切関係ありません。

      補足日時:2023/10/05 08:16
  • ・国民健康保険は自治体によっては高くなる場合がある

    単独世帯で世帯主が自分本人にした場合でも
    今までと同じように非課税世帯なので高くなることはないと思うんですが。
    住所変わっただけになるので。
    ちなみに国保、介護保険の合計2800円を毎月払ってます。
    最低金額だと思います。
    今までずっとそうです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/10/05 18:19
  • 2世帯分?
    何で別世帯の分も払わなきゃならないんですか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/10/05 19:41

A 回答 (3件)

>例えば10月25日に役所で住民票を実家の住所に変更して世帯分離の手続きをした場合、いつから住民税非課税世帯になるのですか?



今あなた自身が一人世帯で非課税世帯なら、そのまま非課税世帯です。
いつから、と言われれば、最初に非課税になったときからです。
『あなた』という世帯が住所変更(転居)するだけです。
実家と同じ住所番地であっても別世帯ですので、実家は何の関係もありません。

注意事項として、転居するときに間違って実家と同一世帯にならないようにお気をつけください(実家と同じ住所番地なので住民係の職員に勘違いされて、同一世帯にされてしまう場合があります)
転居届の書き方をうっかり間違えてしまったりすると、ますます間違えられてしまう可能性があります。
きちんと口頭で「実家に転居しますが世帯は別にします」と伝えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらでもきちんとわかりやすく、納得する回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/10/06 01:39

>高くなることはないと思うんですが。


ですから、自治体によります。
国保で平等割という保険料を
世帯ごとに課する自治体があります。
親御さんの世帯に入るとこの平等割は
1世帯なので1世帯分で済みますが、
別世帯であれば、2世帯分とられる
ことになります。

逆に言えば、同じ世帯なら安くなる
場合もあるということです。

あなたがどこの市町村に住んでいるか
知らないので、その制度の有無も不明です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の分しか払わなくて良いので私の場合は増えませんね。
私に家族がいたら増えると思いますが。
単身ですよ?
今までと同じじゃん。
誰の分払うの?

お礼日時:2023/10/05 19:53

どちらも違います。


あなたが非課税なら、最初から非課税世帯です。
注意すべきなのは、実家に住民票を移すときに
単独世帯として、転入するのがポイントです。
世帯分離でなく
『単独世帯』で『世帯主』として
転入届をするのです。

なぜ単独なのかと問われたら、
生計が別なので。
と答えて下さい。

単独世帯のデメリットとしては、
・家族の分の住民票がいる時、別にとらないといけない。
・国民健康保険は自治体によっては高くなる場合がある
といったことがありますので、ご留意ください。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A