
浴室のタイル目地修理について
浴室のタイル目地を自分で修理したいのですが、ネットを見ると目地材を使用しているケースと、コーキングを使用しているケースの2パターンがありました。
効果や違いは何でしょうか?どちらが望ましいでしょうか?
知識がないので、現状目地材が使用されているところには目地材で、ゴムっぽいところ(浴槽とタイルの接面など)コーキングで修理しようと思うのですが、それで問題ないでしょうか?
お詳しい方、ご教示いただけますと幸いです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
目地にシリコンを使うと、経年に伴って、タイルとの接触面から「カビ」が付いてくるよ。
一旦カビが出ると、塩素系漂白剤を使っても取れないです。
目地には、「目地材」です。100均にも売っていますよね。
浴槽とタイルの接面など、シリコンで既存の施工がされている箇所は、
古いシリコンはカーボンスクレイバーなどで剥がし取ってからシリコンでコーキングし直してください。
カッターは浴槽に傷をつけてしまいますので、使いません。
色々とご教示ありがとうございます。難しそうですが、今回練習と思って目地は目地材で補修してみたいと思います。
カーボンスクレイパーの件もありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
目地は元々は白セメント(色違い有り)で埋めてあるものです。
シリコン系は貼り付くモノとの接着性能が高いので、しっかり補修できるなら目地に使って構いません。
汚れ油脂の除去を入念に、患部をしっかり乾燥させる。
マスキングとシリコン拭き取り紙ウエスの準備。
あとは予習で動画を。
目地のシリコン施工はちょっと厄介なので良く予習を。
No.1
- 回答日時:
目地材を使うのは前工程、後工程が多く素人には無理です。
目地の剥がれや隙間はコーキング剤で補修したほうが簡単で仕上がりもいいです。なお、コーキングが打ってある場所を補修する際には、既存のコーキングははがしてください。
また、浴室の補修ということであれば浴室用の防カビ剤入りのコーキング剤を使ってください。色も各色ありますから、あらかじめ浴室の目地の色合いも撮影しておくなど購入時に迷わないように準備しておきましょう。
YouTubeにいろいろな動画がアップされています。そういった動画を視聴してイメージをつかんでおくことをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 玄関ポーチのタイルの補修について 4 2021/11/22 22:01
- リフォーム・リノベーション 浴室タイルの業者に頼んだ目地補修について 6 2022/11/09 15:50
- リフォーム・リノベーション 浴室タイルに穴あけをしたい 5 2021/11/09 12:02
- 掃除・片付け 浴室のカビ除去及び防止対策 7 2023/06/21 17:23
- DIY・エクステリア 浴室の補修方法について 5 2022/12/18 10:56
- 一戸建て タイルの目地材がタイルから拭い取れてなくて… 洗面台周りにタイルを貼って貰ったのですが、最初に選んで 2 2023/04/02 00:22
- DIY・エクステリア 外壁の磁気タイルの穴あけ。下穴は必要でしょうか 4 2022/07/15 11:35
- エアコン・クーラー・冷暖房機 浴室脱衣所の暖房 5 2021/12/10 13:34
- 一戸建て 浴室TV 新築でユニットバスではなく『在来浴室』を予定しています。 壁付け(壁埋め込みもあり)TVを 3 2022/04/14 14:25
- リフォーム・リノベーション 浴室周りの基礎、ハツって大丈夫でしょうか? 4 2023/06/30 09:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンクリートブロック基礎の水...
-
風呂の入り口前の脱衣所の床が1...
-
モルタル、パテの剥がし方につ...
-
外階段のALCに手摺を取り付ける
-
屋外で床がわりにベニヤの上か...
-
ベランダの焦げについて 賃貸の...
-
鉄骨柱にモルタルを塗りたい
-
コンクリートブロックにタイル...
-
築60年、古い家の土壁を壊して...
-
壁にペンキを塗るのですが
-
オレンジ色の型枠に使うコンパ...
-
戸建て2Fのユニットバスを拡張...
-
外壁リフォームでの防水シート...
-
石垣の隙間をモルタルで埋めるには
-
壁の損傷について 築10年木造の...
-
モルタル 単管パイプを地面に挿...
-
築10年のポラス建売戸建ての外...
-
2階の床をモルタルにしたいので...
-
サイディングの上下繋ぎの中間...
-
ケーブルの引留金物の取り付け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンクリートブロック基礎の水...
-
モルタル、パテの剥がし方につ...
-
鉄骨柱にモルタルを塗りたい
-
水性塗料に間違って「ペイント...
-
リフォームしたのですが 床と巾...
-
外階段のALCに手摺を取り付ける
-
サンドモルタルについて質問で...
-
コンクリートブロック塀の化粧...
-
旭化成のヘーベルハウスのリフ...
-
鉄製の支柱の腐食~修理~補強
-
石垣の隙間をモルタルで埋めるには
-
壁にアスファルトシングルを貼...
-
外壁リフォームでの防水シート...
-
ベランダの焦げについて 賃貸の...
-
浴室のタイル目地修理について ...
-
隣家と隙間の無い建物の修繕や...
-
壁にペンキを塗るのですが
-
床下の基礎、束石のひびのDIYに...
-
築60年、古い家の土壁を壊して...
-
ケーブルの引留金物の取り付け...
おすすめ情報