dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

景観づくりで橋のガードレールを白から茶色に塗りかえ 身延町
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20231118/10400 …

地域の伝統的デザインは分からないのですが、やはり見た目を木材っぽくする意図なのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 景観改善自体は必要なものですがなかなか難しいですね。

      補足日時:2023/11/22 21:42

A 回答 (11件中11~11件)

景観づくりって事は観光客を気にしてるんですよね?


地元の人はわかってるから良いけど、観光で来た人には見えずらくなって事故を誘発する危険性があるような・・・特に夜は。
当然、街灯を増やすとか、夜は反射で目立つとか・・入れると思うんですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
観光客かどうかは分かりません。
景観改善は観光の有無に関係なく行うものですから、観光客が来るところは景観改善を行うとは言えても、
景観改善を行うから観光地だとは言い切れません。
例としては住宅街での景観協定があると思います。
夜間目立たないのは確かに問題としてありそうですね。

お礼日時:2023/11/18 21:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A