プロが教えるわが家の防犯対策術!

皮膚科に来たのですが
9時から開くとなってたので
9時ぴったりに来たら
もう中に10数名、患者さんがいらっしゃいました^^;

どういう状況ですか……?
もっと早くに来てよかったのでしょうか

A 回答 (11件中1~10件)

入口の鍵が開く時間


受付が始まる時間
診療が始まる時間

大抵この3つの時間が有りますので
ネットの情報などは診療の時間しか記載してないですけどね
患者が集まるクリニックは早めに行動しないとそういう結果になります
    • good
    • 0

開店30分前に行くのは、至極当たり前の世の中ざんす

    • good
    • 0

私の掛かり付け内科は朝六時45分から、受付の紙が所定の場所に出されるので、名前だけ書きに起き抜けのまま行きます。

そう言う病院かも
    • good
    • 0

診療開始時間が 9:00ならば


それよりも30分は早く、受付が始まる
当然、診療時間が 12:00までと記載されていれば
受け付けはそれより早く終わる。
これらは、事務作業の関係ですね
(受付開始 9:00 施設の施錠解放9:00 じゃ、
 9:00に診療開始出来ないでしょ 受付-カルテの準備など要りますから)
これは常連じゃなくとも、普通に医療機関では当たり前の事です

まあ、中には セキュリティの関係で、診療開始間際にしか
施錠を開けない施設もありますし、

施設のHPに、受付開始時間・診療開始時間と分けて記載している
施設もあります。
    • good
    • 1

早い人は30分くらい前には外に居ますよ

    • good
    • 0

私が通院してる病院、前は午前(9時〜12時)・午後(15時〜18時)に分かれてて、途中で9時~16時まで昼休憩無しの通しに変わってるけど、分かれてた時はそれぞれ午前・午後の開始時間の1時間前ぐらいには病院の外に名前を書くのが置いてあって、呼ばれる順番はそこに書いてる名前順だったから、開く時間通り行っても1時間以上の待ち時間があった。


その仕組みを知ってから、私も開く1時間ぐらい前には病院に行って外に置いてある名簿に名前書くようになった。
それでも既に数人名前書いてあったりもしたから、1時間以上前から名簿はあったのかもしれないけど。

それでも結局1時間待つことになるじゃんって思うかもしれないけど、幸い病院のすぐ近くに商業施設があったから、病院の待ち時間で1時間待つより、1時間早く行って名前書いて商業施設で1時間過ごす方が時間は早く感じた。

でも、今の9時~16時の休憩無しのシステムに変わってからは待ち時間も短縮されて、早い時だと受付〜会計まで10分で終わることもあるし、長くても30分ぐらいで終わるようになった。

先生や看護師さん・受付スタッフの方は昼休憩なくて大変かもしれないけど…特に先生は1人体制だし。
    • good
    • 0

一般的に診察開始の30分~1時間ぐらい前から受付が始まります。


それに合わせて解錠されて中に入れます。
ですので9時の時点で中に患者さんが居ても不思議ではありません。
何もかも9時からとなりますと、受付後にカルテの準備などで診察開始が後にズレて
行く事になりますからね。
    • good
    • 1

受付前に来る人もいますから、入り口を開けて待合室に入れるようにしておきます。


そして受付窓口の箱に診察券や保険証を入れれば順番はわかります。

雨や風の日に外で患者を待たせるわけにいかないからです。
    • good
    • 1

そういう病院、多いですよ。


先に来てた患者さん、ご高齢の方多くなかったですか?
朝早く起きちゃって暇な人が多いからなのではないかと思います。
朝5時台からならばれる方もいると聞いたことがあります。
    • good
    • 0

うちの近所の皮膚科でも開くだいぶん前から大勢待ってます。


整理券でも配られるんじゃないでしょうか??
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A