dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

普通のラーメンだったら800円くらいだけど、なんかトッピングのあるやつ(ワンタンメンとか)だと1000円を超えるような場合頼む気になれますか?

A 回答 (19件中11~19件)

自分で高いなあと思ったら


そこまでして食べたいと思わないだけです

それでも食べたい人には
高くないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

食べたい人には高くないですかね。でも便乗値上げが酷いです。

お礼日時:2023/11/23 22:29

トッピングが別に要らないので、勿論お金払う気になりません。


私はラーメン屋に麺とスープを目当てに行ってるので、例えばチャーシューはあってもなくてもいいくらいです。ラーメンは美味しくてもチャーシューが不味い店も結構あります。そういう店でチャーシュー麺を注文する人の気が知れない。
基本トッピングで千円超えの方が、まだ納得して払えます。いい素材使って手間暇かかってるのかな、と。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まったくですね。脂身だらけのチャーシューなど食べられません。ただ、一線を越えてもいいのか?という疑問は付きます。

お礼日時:2023/11/23 22:28

ラーメン好きには普通かも知れませんね。


普通人には厳しいでしょうね。
だから閉店も増えてると聞きます。
チャーシューが山盛りだったら納得な値段かも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

でも3年前を考えたらばからしい値段ですよ。

お礼日時:2023/11/23 22:27

特別有名店なら、払うかもしれない。


ただし、それっきりで二度目は無いと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有名店という名のぼったくりです。

お礼日時:2023/11/23 22:27

トッピングにネギ3とチャーシュー1とメンマ2注文したら定員からえっ?ネギそんないるの?ネギだらけのメンマだらけなるよて驚かれた初め

てやったんかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そりゃそうでしょうね。

お礼日時:2023/11/23 22:26

500円ですね。


ラーメン屋により980円〜のラーメンは払いますが、
基本500円です、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはチェーンのラーメンしかなくなりますね。

お礼日時:2023/11/23 22:26

金銭的に大丈夫ですが高くなったなあと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

全くですよね。据え置きの店もある一方値上げをやめない店っていうのは何なんでしょうね。

お礼日時:2023/11/23 22:25

1000円こえてもチャーシューはトッピングしたい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

豚になりませんか?

お礼日時:2023/11/23 22:25

最近は高いですよね・・・


あきらめて、ビール、餃子、ラーメンで2000円くらい払います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あきらめるのですか?

お礼日時:2023/11/23 22:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A