No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ザクっと千切りに切ったキャベツ 刻み葱 刻み紅ショウガ大匙1 鰹節1パック たまご1個 お好み焼き粉 よく焼いた豚バラ肉を焼いてキャベツの大きさに刻んだもの をくわえて水をコップ 半分 加えてよくかき混ぜたら よく熱したフライパンに入れて 形を整えたらふたをして5分中火の弱火で焼きます 蓋を開けて流れ出ているものを中に寄せて丸くしたらひっくり返してまた蓋をします
その間 とんかつソース大匙2 砂糖小さじ1ケチャップ小さじ1 練りからし小さじ半分入れてよく練ってチンしてソースにします

No.4
- 回答日時:
昔 小麦粉へ山芋すりおろしと水とキャベツと
ナルトや竹輪等の練り物混ぜて
焼いたお好み焼き
オヤツで食べてましたね
自家製お好み焼きっぽいのは
豚肉キャベツモヤシでソース焼きそばを作り
お好み焼き粉を水卵で溶いた生地を薄く焼き
生地で焼きそばをくるんだお好み焼き
No.3
- 回答日時:
キャベツはヒヨコ切りが基本です
市販のお好み焼きの粉に 卵と粉末出汁を追加です。ふわふわが好みなら山芋をスッて入れましょう。
具材は豚バラが一番相性がよく 豚から出る脂を生地が吸って美味しくなります、豚を使わないときはラードで焼きましょう。
一番味の決め手がソースとマヨネーズです。
ソース
豚カツソースに少し甘味をつけるのがベスト
私はヘルメストンカツソースに少し味醂プラスです
マヨ
酸味の少ない(キューピー× 味の素◯)マヨに少し牛乳。
※ヒヨコ切り ヒヨコが食べるサイズで千切りでなく みじん切りです。
3mm四方が基本で 大きいのも小さいのもOKですが 縦横同じサイズです。
芯は3mm他は5mm位がお店の大きさです。
No.2
- 回答日時:
私は市販の(出来合い)〇〇粉とか、〇〇の素とか、〇〇のタレ等を使うのが嫌なので一からの手作りにこだわっています。
作る量にもよりますが。
私の基本の生地は。
薄力粉
山芋のすりおろしを少々
卵
塩
コショウ
鰹だし(本だしか白だし)
食用の重曹を微量(コレは必須で周りがカリッと焼けます)
これらに水を加えていき生地を作ります。
基本の具は写真で見ると判りませんが(笑)
千切りキャベツ。
長ネギの小口切り。又は青ネギをたっぷり。
揚げ玉。
コレは基本です。
その他、具はその日の気分で変えてますが、よく入れる具は。
サッと甘辛に煮て賽の目に切った蒟蒻
メインの肉は豚肉の日もあれば、牛肉の日もあり、煮た牛すじの日もあります。
その他は
エビ
イカ
牡蠣
焼きそば等を入れる日も。
焼けたらトッピングは
手作りのオリジナルソース(中濃、オイスターソース、ケチャップ、ウスターソースを混ぜて作ります)
自家製マヨネーズ
青のり
紅生姜
こんな感じですかね。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 自家製たこ焼きの冷凍 ご存知の方、教えてください。 たこ焼き器でたこ焼きを作り、冷凍保存をしてみまし 4 2021/12/24 21:42
- レシピ・食事 業務スーパーの米粉でパン 4 2021/11/26 14:16
- 飲食店・レストラン お好み焼き と もんじゃ焼き どっちが好きですか? 11 2021/11/22 20:30
- レシピ・食事 おいしい「ナス焼き」レシピを教えて下さい。 5 2023/07/01 17:46
- お菓子・スイーツ チーズケーキを焼く時 1 2021/12/19 00:00
- 食べ物・食材 お好み焼き 6 2023/11/07 17:49
- レシピ・食事 麺料理をアレンジして独自の食べ方で食べてみたいのですか例えば生ラーメンを焼いそば風、スパゲッティを冷 4 2022/08/28 05:54
- 食べ物・食材 ねっとりした焼き芋を固く作り直す方法 5 2021/12/28 10:38
- レシピ・食事 美味しい焼きおにぎりのレシピ教えてフライパンがオープンで焼きたいですグリルだと米が崩れで上手にてきま 1 2023/09/01 17:38
- その他(料理・グルメ) さつまいもバター焼き作りたいのですか、そのまま炒めるでも大丈夫ですか?電子レンジで加熱してから炒める 2 2022/08/08 09:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筍ご飯を作ったんですが味が薄...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
至急お願いします。
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
作ったお弁当を忘れました…
-
冷凍してある米を次の日の弁当...
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
炊くのを失敗したご飯は…
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
50人分のお米は・・・
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
電子レンジがない会社で食べる...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
豚の角煮を作る場合、ねぎを入...
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
50人分のお米は・・・
-
スーパーに売られている 醤油漬...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
至急お願いします。
-
アンチョビペーストの分量
-
お好み焼きの一種の「ねり焼き...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
-
ひとまわりくらい大きい・小さ...
おすすめ情報