dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

簡単にできて、
すごく美味しい料理のレシピ教えてください。

A 回答 (10件)

優作鍋。


かの松田優作氏がこよなく愛した激安バカ簡単なお鍋です。

土鍋に焦げ付き防止の酒か料理酒(塩気のある安い料理酒の方がこの鍋は美味い)をコップ半分ほど入れ、コンロを点けアルコール分を飛ばしたら、モヤシ→豚バラスライス→モヤシ→豚バラスライスと、三段くらいに山盛りに重ねていき、最後に好みでネギスライスを周りに飾ります。

盛り上がったところに押し込む様に蓋をし、蓋の穴もなるべく熱気が出ぬよう、割り箸などで閉じて、コンロに火をつけ中火にし、蒸し鍋に。

蒸し上がり、量が減ったら、コレを、もみじおろしポン酢醤油に付けながら頂きます。

とっても美味しいです。

モヤシと豚バラのみだから、安上がりだは、美味しいは、楽だはと、一石三鳥鍋です。

写真は蒸し上げる前と蒸し上がり後(右下)の写真です。
あんなにてんこ盛りがペタンコに(笑)
「簡単にできて、 すごく美味しい料理のレシ」の回答画像8
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

画像ありがとうございます!
美味しそうです。

お礼日時:2023/11/26 22:05

ひき肉、もやし、にらの野菜炒め。


味付けは塩、胡椒です。

調理はにらを切るだけで、後は買ってきた材料をそのまま投入(洗ったりはしますが)するだけです。
ちょっと手間をかけるなら、スライスしたニンニクを先に炒めてください。

後はご飯と一緒にワシワシ食べて、最後に肉汁残った野菜炒めのお皿にご飯を投入して食べてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

簡単ですね!
やってみます!
ありがとうございます。

お礼日時:2023/11/27 10:57

豚キムチ 


豚肉とキムチをフライパンで炒めるだけ

野菜の肉巻き
野菜を巻きやすい大きさにカットする
梨やリンゴ、アボカドも可
オクラのようにカットしなくてもいい野菜はより簡単。
(オクラの場合は塩で毛をとる)
薄切り肉を巻いてフライパンに並べ、上から小麦粉を振る。
油をフライパンに入れて(その時食材はフライパンの片隅に寄せて置く)
温まったら巻いたお肉を焼く。
焼肉のたれを絡める。
(ない時はお醤油と味醂で味付け)

麺つゆを使った牛丼(豚肉でも可)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

豚キムチいいですねー!
ありがとうございます。

お礼日時:2023/11/26 22:05

ほかほか白米にバターを溶かし、付属のタレと混ぜ合わせた納豆をかける。


美味しいよー!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

納豆にバターは思いつきませんでした!
ありがとうございます!

お礼日時:2023/11/26 22:04

ご飯に卵かけてチョロッと味の素。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

卵かけご飯に味の素を入れた事なかったです。
やってみます!

お礼日時:2023/11/26 22:04

唐辛子醤油

    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます!醤油に唐辛子を入れたらいいのかな。
やってみます。

お礼日時:2023/11/26 22:03

    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます!
鍋いいですねー!

お礼日時:2023/11/26 22:02

向田邦子さんのレシピ


ワカメを炒めて、醤油で味付けしかつお節を
混ぜ込みます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます!やってみます!

お礼日時:2023/11/26 22:02

リュウジさんのチャンネルで色々紹介されています。


https://www.youtube.com/@ryuji825
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます!見てみます。

お礼日時:2023/11/26 22:01

もみ海苔と大葉のボンゴレ



①ガーリックと唐辛子を適当な大きさに切る
②フライパンにオリーブオイルと①を加えて弱火で炒める
③ガーリックが色付いてきたあたりでパスタの茹で汁(塩を含む)を少し加えて混ぜる
④アサリもしくはハマグリを加え、蓋をして中火で蒸す
⑤貝が開いてきたら白ワインを少々入れて風味をつける
⑥茹でたパスタと刻んだ大葉を混ぜ火を通す
⑦胡椒を少しかけ、お皿に盛り付けた後、もみ海苔を多めにかけて完成
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

詳しいレシピありがとうございます!

お礼日時:2023/11/26 22:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A