dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生理関係なくおしりににきびができてほんとに嫌なんですけどなんでだと思いますか?数は一つとか2つだけどすわると痛いです。もしかしてお肉食べない代わりにプロテインって良くないですか?

A 回答 (3件)

原因1



皮膚表面のはだをまもる常在菌は
腸内環境、善玉菌の優劣とかんけいしていて
悪玉菌で腸内環境がみだれ、免疫力がおちると

体表・口内にいる常在菌たちは
肌を守るから悪戯をする側に一時的にまわります

その為外部の菌が侵入しやすい状態になり、様々症状がでやすくなります

この仕組みをすべて伝えるのは膨大な長文になってしまうので
こちら『腸内環境:女性の便秘の誤解について』わかるリンク先の情報をごらんになってください。腸の超重要性がわかりますよ
https://president.jp/articles/-/24209?page=1

とりあえず肌の異常=腸内環境の異常とおもっておいてください
http://triprime.ziten.jp/jp/news/303.php

因みに
この腸をいちばん荒らすものが小麦粉です
そしてこの動画では牛乳の害についての説明もあるので
プロテインの良しあしの参考にもしてみてください

https://youtu.be/Qj_EknoKFVE

また「牛乳は体に良い」としたアメリカの研究者は
その後それらを撤回して、できるだけ飲まない方がいいとしています
彼のこの意見は出版した本の第七版で反映されているのですが、
何故か日本では牛乳を肯定する第六版だけ売り続けられている
→(https://www.youtube.com/watch?v=04vki-pyZLk&t=171s


プロテインは無添加のものですか?
ちまたの味付きのものは『人工甘味料』がつかわれてるとおもいますが
結論からいうと、人工甘味料は最悪なものです
(安全だよという論文もありますが、危険の論文もあり、
巨大な利権とおとなの事情により安全の部分だけが消費者に提示されてる)

https://kunichika-naika.com/information/hitori-c …
『くにちか内科クリニックhp』
→『通信』→『院長の独り言→『2020年』
人工甘味料各種についての記事があります
「生理関係なくおしりににきびができてほんと」の回答画像3
    • good
    • 0

所謂おできですな。

私も過去によくできました。痛いですよね 苦笑。
自然治癒→再発を繰り返しているのなら、ニキビと同じですのであまり気にしないことです。何度か同じ個所に再発しますがそのうちに落ち着きます。
プロテインは全く関係ないです。
    • good
    • 0

一般的な治療で治らないのであれば、粉瘤かも知れないので受診をお勧めします。



プロテインが原因であるとは、考えにくいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています