プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

住民税について分かりやすく教えてください。
10末で正社員を退職し、11月20日までの20日間無職でした。
本日市民税県民税の納付通知者がきたのですが、8万の金額が記載されていて驚きました。
年税額約14万、給与からの特別徴収6万、普通徴収税額8万とのことで、1月までに払えとのことです。
20日間無職だっただけでなぜこんなに……?
よく分からないので教えてください。

A 回答 (2件)

>20日間無職だっただけで…



それが理由ではありません。

>年税額約14万、給与からの特別徴収6万、普通徴収税額8万との…

年の途中で退職した場合は、再就職先で市への特別な手続きを取ってもらわない限り、未納分は自分で納めに行かないといけないのです。

自分で納める場合は 12ヶ月毎月払いではなく、6、8、10,1月の年 4 回分納なのです。
(自治体によって少し違うことがあるかも)

したがって、年税額約14万のうち給与からの6万を支払い済みで残り8万を、年 4 回分納の最終期 1 月までに払わないといけないのです。

(某市の例)
https://www.city.fukui.lg.jp/kurasi/tax/kojin/ko …
    • good
    • 0

給与所得者の場合、住民税は1年分の所得から計算され翌年の6月から翌々年の5月に分けて給与から天引きします。

退職すると未払いの分は天引きできませんので、納付書で支払うことになります。
自営業者などが納付書で払う場合は4回に分けて払うのですが、自治体によっては1月末がその年度の最終なので、そこで来年5月までの分をまとめて支払うことになっていると思われます。
再就職されたのであれば、再就職先に申し出れば引き続き毎月の給与から天引きができます。
https://www.city.joyo.kyoto.jp/0000000434.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知りませんでした!ありがとうございます!

お礼日時:2023/12/04 22:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A