dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場のパートのおばさんたちが愚痴や文句を言い合っており、聞こえてる身としては嫌な思いになってます。
社員の方が仕事を押し付けてくるとか、人より仕事をし てない社員の方に文句を言ってきたりしてます。
仕事を押し付けてると言ってるのですが、その人達ができる仕事だと信じて任せてるのにその言い方はないと思ってます。
その仕事をしてない社員さんに文句あるなら上司に相談すればよいのではと思ってます。
他にもそのうちの一人が他の人の仕事を監視しており、その都度手を止めて社員の方に合ってるかどうか聞きに行ってます。
その暇あるなら仕事をしてくれっと思ってます。
昼休みは離れて休憩してるのですが、ロッカーに行くとそういう話ばかりしてるのでうんざりしてます。
愚痴や文句があるのは分かるのですが誰にも相談せず、ほぼ毎日それを言ってます。
無論他の人も文句は言ってますが、ここまで酷くはありません。
こういう人達とは極力離れているのが無難なのでしょうか?

A 回答 (2件)

「その暇あるなら仕事をしてくれっと思ってます。


まさにその通りです。
しかし、彼女らは気づいてないですし、意識はしてないのですが、
実際はそういった愚痴やおしゃべりが業務のひとつとなっている。
と言う事ですよ。
よくある事といえばある事です。
勿論、良い事ではないのですが、そういう職場なんでしょうね。
そして、勿論、このような人達はかかわらないほうがいいでしょうね。
逆に敵に見なされたらあなたに被害がくるかもしれません。
こういう人たちは当たらず触らずですね。
あなたも巻き添え食らいかねないですから。
    • good
    • 0

直接おばさん達に解決策を教えて上げて下さい。

貴方ほど賢くないんですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A