
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
重複してしまいましたが再度回答します。
>これは、2週間経って確定していなくてもですか?
はい。勾留中で執行猶予判決があった場合は、勾留状が失効しますので、身柄は勾留されることなく釈放されます。
刑事訴訟法第345条で、無罪、免訴、刑の免除、刑の執行猶予、公訴棄却(第338条第4号による場合を除く。)、罰金又は科料の裁判の告知があったときは、勾留状は、その効力を失う。と規定されています。
つまり、上記の判決が出た場合は閉廷後に釈放となります。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/12/16 15:31
ご回答ありがとうございます。
第345条
無罪、免訴、刑の免除、刑の執行猶予、公訴棄却(第338条第4号による場合を除く。)、罰金又は科料の裁判の告知があったときは、勾留状は、その効力を失う。
No.2
- 回答日時:
そもそも勾留ってのはあくまで法律上必要があるからするものなので、一旦刑が下された後やすでに起訴された事案について必要性がないのに身柄を拘束しつづけるのは個人に対する人権侵害の度合い高くなるからでしょう。
殺人などの重大犯罪者を拘束するのは証拠隠滅などの問題以外にも犯罪の影響などを鑑みて身柄を自由にしないことの正当性があるからですが、裁判手続きによって一度は無罪と出た以上それを続けることは正当性にかけます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 有罪判決が出るまでは、推定無罪の扱いを受けるはずなのに、 2 2021/12/18 21:07
- 事件・事故 マスコミ報道に押されて起訴にも無理があったのでしょうかね? 1 2023/08/06 23:36
- その他(法律) どんな犯罪者も、一旦保釈されますか? もちろん保釈金払える人がいる限り だいたい逮捕されて、勾留の間 2 2022/12/20 21:01
- 訴訟・裁判 留置所の勾留期間についての質問です。 略取誘拐+傷害 (傷害は再逮捕) 裁判の結論からいうと2年半執 2 2022/03/30 18:41
- 訴訟・裁判 マスコミ報道に押されて起訴にも無理があったのでしょうかね? 1 2023/09/14 01:27
- 法学 マスコミ報道に押されて起訴にも無理があったのでしょうかね? 3 2023/09/16 04:11
- その他(法律) 勾留期間の起算日について 2 2023/05/04 17:23
- 訴訟・裁判 起訴後の初公判の期限や勾留期間の上限はありますか? 起訴されたら何ヶ月以内に開廷(初公判)ですか? 1 2023/07/07 10:51
- 訴訟・裁判 執行猶予の取り消しについて 5 2022/12/13 14:23
- 訴訟・裁判 脅迫罪で起訴されると小さな商売ま出来ないのでしょうか? 有識者の方々、宜しくお願いします。 因みに失 3 2021/12/21 04:31
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
少額訴訟では判決と和解のどち...
-
社会経験がなく常識からかけ離...
-
岡口裁判官罷免問題
-
公判で,判決は求刑の何割引きが...
-
亡の読み方
-
判示に出てきた「~は格別」と...
-
社員寮に荷物を置いたまま、職...
-
認容判決とは?
-
性風俗やアダルトビデオが合法...
-
判例の読みは「解(かい)される...
-
3桁の大台に行くでしょうか?・...
-
賠償金と和解金のちがい
-
口頭弁論調書について
-
公示送達による判決と判決確定...
-
高知白バイ捏造事件の事で聞き...
-
「未決定」って正しい日本語?
-
大手のスーパーに勤務していて...
-
マスコミや警察発表の事件を捏...
-
目撃者を探す為の交通事故の立...
-
法律事務所から手紙が届いた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
裁判官の人事異動に関して
-
彼氏がわたしへの借金返済に困...
-
田中聖の実刑が確定したら、刑...
-
水原一平は、執行猶予が付きま...
-
公判で,判決は求刑の何割引きが...
-
起訴後の初公判の期限や勾留期...
-
AがBに100万円を貸したが、弁...
-
裁判所事務官
-
沖縄県知事が辺野古埋め立て工...
-
民事裁判て何の意味があるの? ...
-
起訴猶予処分に不満のある場合は?
-
担当裁判官の決め方は?
-
京アニ事件いよいよ判決!
-
裁判中で特に和解を裁判官から...
-
侮辱罪の有罪判決って早ければ...
-
執行猶予の要件について教えて...
-
刑事裁判で、裁判官が検察に主...
-
刑事裁判について詳しい方お願...
-
クレーマー気質の方相手に少額...
-
令状裁判官
おすすめ情報