
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
その場合は、裁判所経由で督促状を送って債務を確定させた上で差し押さえをすることになるのが普通ですが、弁護士経由でやってるなら弁護士が状況に応じて適切な方法を助言してくれるでしょう。
弁護士からの請求を無視するケースというのは、そもそもシカトすればなんとかなると開き直ってる場合、払えるもんが払えないからどうしようもないから無視してる場合、話に応じる気が初めからない場合、のいずれかだと思います。
例えば相手が法人だったりすると、督促上を成立させた上で債務が確定すると相手の銀行口座の差し押さえが可能になります。銀行口座が差し押さえられると、一旦相手のその時点での口座の残金に対して出金できなくなりますので法人としては通常業務に大ダメージがおき、さらに差し押さえられた企業と取引をしたい法人なんていなくなるので一気にその法人が困ることになります。よって、その支払いが大したことないなら弁護士が入ってきてる段階である程度対応するのが普通でそういう圧力のかけ方は有効なのです。
しかし、個人の場合弁護士=専門家が対応してるから言い逃れはできない、ぐらいの圧力でしかなく、開き直ってしまえば結構金のありかを探すのが難しかったりもします。仮に相手の口座がわかってもそもそも取り立てられる資産がなければ無意味だし、実際の差し押さえには結構コストもかかるので、損得勘定だけで個人の不法行為の損害賠償を回収して弁護士費用を払うと労力に見合わないということでそこまでいかない可能性の方が高いのです。法人の場合は、そのビジネスが詐欺まがいの捨て口座とかじゃない限り流石に抑えられたら困るってことで相手が話の場に出てくるってことです。
No.5
- 回答日時:
失礼ながら、相手は慰謝料を請求されても支払う法的根拠はありませんよ。
裁判所の判決が出ているのなら支払義務はあります。弁護士は、私人ですので何の強制力もありません。法的手続き及び代理人になる事は出来ます。ただ単に弁護士に請求されても支払義務は無い、と言う事です。更に、引き受けた弁護士は、事実関係を確認したのでしょうか。したのなら、相手と交渉もしたのだと思います。そして、法的手続きを経て支払いを決めたのか、示談で決めたのかも分からないです。
支払いの約束をして尚支払わないのなら、弁護士から裁判所に債務名義をとってもらって、法的根拠を示した上で裁判所を通じて支払い命令を出してもらえば、差し押さえも可能ですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 物損事故での弁護士特約の使用について 6 2021/12/29 08:34
- 事故 交通事故の慰謝料、保険会社から弁護士経由で振り込まれる? お世話になります。 交通事故でしばらく通院 2 2023/02/07 13:52
- 訴訟・裁判 訴状が届いてから弁護士 4 2023/10/04 17:27
- 労働相談 退職金不払い 退職金不払いで弁護士に頼みたいと思ってますが、弁護士にどのように応対すればよいのか悩ん 3 2021/12/20 08:46
- 訴訟・裁判 不貞慰謝料 無視が長いと不利? 12 2023/09/25 10:34
- 事故 交通事故の被害者で正当な慰謝料を請求する為に弁護士特約を使いたいのですが、いつ自分の保険会社に連絡し 3 2023/06/22 19:37
- 子供・未成年 怪我をさせられた時の対処法 2 2023/11/25 16:01
- 訴訟・裁判 軽微な交通事故被害(後遺症がなく、かつ、加害者が100%悪い)の示談を弁護士に依頼したとします。相手 4 2023/06/20 00:56
- 事故 交通事故の100対0の被害者側で正当な慰謝料を請求する為に弁護士特約を使いたいのですが、いつ自分の保 7 2023/06/22 21:38
- 損害保険 交通事故で弁護士特約を使った場合、相手側の保険会社から支払われる慰謝料は、弁護士を介して支払われるの 4 2022/10/05 06:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オフなのに職場から電話来て、...
-
偽者弁護士の暴き方 2 本物...
-
相手方弁護士から返事なし
-
裁判官が裁判所を退職して弁護...
-
主人の離婚訴訟と不倫相手への...
-
少額訴訟ですが事前に裁判所な...
-
裁判
-
弁護士に委任した事案の終了後...
-
事故裁判の答弁書について
-
弁護士に質問です。鉄道の駅で...
-
NHKが、住民票を取れるのおかし...
-
司法試験の予備試験って、外国...
-
訴訟代理人を変更する手続きを...
-
「相談したいことがあります。」 ...
-
アパートの隣人が朝の6時前から...
-
昨日ポストにエイブルから 騒音...
-
マンションに住んでいます 私は...
-
ピピッ、ピピッ。。っていう電...
-
家の前で工事。。砂が家の中に...
-
他人の電話番号を用いて求人等...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オフなのに職場から電話来て、...
-
誹謗中傷で訴えられてます。弁...
-
絶対に負けると分かってる裁判...
-
司法試験の予備試験って、外国...
-
23条照会
-
弁護士に質問です。鉄道の駅で...
-
弁護士からの連絡方法で、メー...
-
少額訴訟ですが事前に裁判所な...
-
裁判官の世界でも、派閥はある...
-
訴えられそうです、困っています
-
事故未遂のゴタゴタ…
-
公園での無許可で野宿をするの...
-
弁護士は被告の預金口座を調べ...
-
弁護士が依頼人から預かった証...
-
労働問題で弁護士をつけたら会...
-
食べログに店の電話番号を非表...
-
訴訟代理人を変更する手続きを...
-
ットの誹謗中傷の加害者側です...
-
遺留分侵害額請求について教え...
-
教えてくださいm(__)m
おすすめ情報