アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

経理事務の資格を取りたいのですが、そのためにはどのような資格を取ればいいですか⁉️

私は今年44際になりますがほぼほぼボーダーか軽度の知的障がいがある人間として支援を受けながら働いており、現在は役職者であります。

しかし私は現在、白内障と過活動膀胱た高血圧があるため働きながら通院していたり父親が入院中なのでいつ何が起きるかわかりません。

それに加えて忘れ物が多く頻繁に物を落としたり時間スレスレ、仕事でのミスが増えたことから発達障がいの検査も考えている状況です。

そのような状況で経理事務に必要な資格の勉強をすることは可能でしょうか⁉️

質問者からの補足コメント

  • 銀行交渉術はなく、発達障がいや血的障がいがあると職場はそういったことを私にはさせずに私は社内のサポート業務になるんじゃないか⁉️って感じています

      補足日時:2024/01/02 21:42

A 回答 (6件)

簿記1級の取得は最低条件です。


2、3級は意味がないです。
またどの業種でも国際化が必須ですので英検1または2級の取得をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

外資は狙っていません

元々外資には興味ないし、今の職場は外資からはかけ離れております。

なので今の宿場での経理だけに絞っています。

お礼日時:2024/01/13 15:34

資格とるのはもちろん可能ですが


資格を取ったとこで採用は絶対されません。
たとえ障害者雇用でもそこまでひどければ難しいでしょう。
そもそも今、精神障害者を採用する企業は激減してます
あきらめた方がいいでしょう。
それがあなたのためでもあり
受け入れる企業のためでもあります。
以上 参考になったようであるのであれば

by 東証プライム企業 正社員総合職
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会社名を出すのはやめましょう

お礼日時:2024/01/13 15:35

やめてください。

絶対です。
この世から消える職業ですよ。絶対やめてください。

今は第7次産業革命期と言われ、人類史上最も大変革される時代です。
日本は世界の落ち零れなので、AI化もかなり遅れ、故に日本人は時
代を理解してないです。

事務系職業者の8割はクビです。
医療事務・会計士・税理士・司法書士・行政書士・銀行員~~
三菱UFJも、リストラ第一弾は4万人です。10万人でも切りたい。

メーカーの富士通も事務員8000人をリストラを発表、組合に猛反
発されて持ち場の移動にしましたが、出来ない営業でしごいて退職に
追い込むはずです。

 ~~~~~~~~~~~

棄民党や厄人の無策無能により【 10年後の失業率は50% 】です。

AIでの自動化が原因です。
米国のトップの経済学者が3人、それぞれ別個に分析した結果です。
日本の政府や厄人が無能で無策だと、50%が失業すると・・・

米国も中国も郊外では乗り合いバスは4年前からAI無人です。
熊本の路面電車は昨年で半分がAI無人で、今年は100%無人化
する予定です。
山手線もAIの無人化を今年から徐々にスタートします。

 *事務系職業者の8割はクビです。 AI化で不要です。

 ~~~~~~~~~~~

トラックの運転手が何故?足りないのか。
きついからだけじゃありません。
AIの自動運転で10年後に失業するからです。

5G、GAFA、半導体、電気自動車、何でもカラパゴスで落ち零れ
の日本なので、10年後が分からない人が多過ぎて驚きます。

*10年以内に、事務系職業者の8割はクビです。 AI化で不要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

そんなのわからないですよ

お礼日時:2024/01/08 20:03

資格などは、評価する側次第というところで、正解は難しいかと思います。


一般的に見る経理事務ですと、新卒や若手であれば資格の程度などを目安に評価することもありますが、ご年齢からしても、資格そのもので評価は少ないかと思います。また、持病等の調整を考えますと、あまりそういった台頭ができる会社は少ないのが経理事務職かと思います。事業所ごとに少人数で行うのが一般的ですからね。

であれば、あなたの希望される働き方かどうかはわかりませんが、税理士公認会計士の事務所(税理士法人等を含む)での記帳代行事務を担当する職員という仕事もあります。顧客から預かった資料に基づき会計ソフトへ入力したり、預かった資料の整理を行うのです。
こういった業務向けの職員募集の中には、パート等のひせいっ雇用も少なくないですし、在宅勤務での作業を認め、作業量に見合うであろう給与待遇にされるところもあるかと思います。

私も在籍した税理士法人では、在宅で入力業務・決算業務程度までをしてもらい、社員などがそのチェックをし、税務申告等へつなぎ、税務申告を含めたすべてについて税理士が要所要所のチェックを行うという流れ作業をしていたりもします。当然若手社員も入力業務を行いますし、てあ回らないときにはベテラン社員も入力業務から行いますね。
さらに業務の標準化として、一定のルールや確認作業をマニュアル化し、顧問先特有なことなどについては引き継ぎのための書類を作業者ごとに残すことで、だれでも扱えるようにしている事務所もあるのです。
そういった所で勤務ということであれば、一応は簿記検定は必須とされていますね。日商簿記2級以上を求めることが多いかもしれません。
一番良いのは税理士試験にチャレンジするほどの学習をしている人の中で、科目合格などをされている人ですが、そうそういませんし、資格者を多く抱える必要性もないので、簿記検定は最低限、税理士試験ほどではなくとも税務会計検定を学んでいると、税を意識した会計処理が理解しやすいということもあるでしょう。

在宅に限らず、パートや契約社員などでこういった業務を担当するということであれば、通院や急な体調不良でもカバーする体制もできていると思います。検討されてはいかがですかね。
あと、あなたの障害の程度はわかりませんが、障害者雇用は補助金助成金、税制優遇などにつながるため、一般の会社よりそういったことに明るい税理士などの事務所ですと、そういった枠での採用もあるのではないですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

私の父は入院中ですが、私自身白内障を両眼に抱えていて尚且つ両眼炎症有りな上に高血圧と過活動膀胱があるため入院になり、更には退院しても白内障は検査の嵐である上に発達障がいの検査も時期やタイミングを見計らってするため、簿記と経理事務まで手が回る余裕がなく、まずは手術と検査関係に専念してそれが全部終わってからでも遅くはないと考えるようにしました

じゃないと一度に全部やったらパニック起こしてしまう可能性があるので、ホントは白内障と発達障がいが検査だけだったら両方できたけどら、大学病院から白内障の入院を言い渡された以上は白内障最優先にしないと仕事に支障が出ている現状で最優先にしました、

お礼日時:2024/01/08 18:11

資格はありません。


簿記は新卒者ならまだしも中年の中途採用では意味がありません。
その年齢なら経験と銀行交渉術が無ければ無理です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

今の職場で経理に異動した時を見越しています

お礼日時:2024/01/02 21:38

簿記を取れれば、いいと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/01/02 15:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A