dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

(´Д⊂ヽ あとちょっとでマジでやばかった。。。父を転院させられなくなるとこだった。。。

(´Д⊂ヽ 難病で入院中の父を転院させるので民間救急を手配する必要があり、

(´Д⊂ヽ 病院の相談員さんに相談して手配してくれると言ったので頼んだら、

(´Д⊂ヽ 当日時間になっても救急車こないで民間救急の会社に問い合わせたら

(´Д⊂ヽ 「予約うけてませんが」とかいわれて

( ・`ω・´) !?

(´Д⊂ヽ 連絡を取ってくれるはずだった担当の人は不在だし、、、

(´;ω;`) 有給使い切っていて、残り少ない介護休暇のライフを削って休み捻出したのに

(´;ω;`) ギリギリ1時間遅れで別の民間救急手配して転院できたけど、

(´;ω;`) 今日転院できなかったらヤバかったんだぞ、、、

(´;ω;`) 相談員さんに相談してお願いしますといって

(´;ω;`)「わかりました。こちらで予約しておきますね」と言われてその会話も録音している

(´;ω;`) 障害者で貧乏人というのは軽くあつかわれるのかね?あっけにとられたよ。

病院側なんてお笑い芸人のU字工事のごめんねごめんねーぐらいの軽さで謝ってきただけだぜ
(´;ω;`)

(´Д⊂ヽ もっとブチギレた方がよかったのかなー

(´Д⊂ヽ パトラッシュなんだかとってもつかれたよ、、、、

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    自分が予約した方がいいのかは念をおして確認したのですが、
    この確認は意味がありませんでした。
    もっと他の確認をすべきでした。。。

    民間救急への連絡はしていただけるのですか?それとも自分がする必要はありますか?

    と確認して

    こちらで(病院側)でしておきます

    といわれたので、相談員さんが予約してくれるということを
    確認したつもりだったのですが、

    そうではなく、実際に当日配車されているかどうかを確認する必要があったということですかね?

    どのような行動や予約事項をどこの誰に確認すればよかったでしょうか?
    ( ゚Д゚)y─┛~~

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/01/17 20:00

A 回答 (4件)

はやらない やぶ医師とかの勢ぞろいの堕落した まともな治療は


絶対に出来ない三流の病院でしたね

そもそもが そこにかかっていたのが間違いだったのです
この先は命も危ういところを相談員さんにより目を覚ましていただきましたとをありがたく理解しませう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
( ´ー`)y-~~

お礼日時:2024/01/20 22:49

手抜かりです


予測できることを人の性にしていてはいけません
確認不足とか自己責任不足です

甘えとってはいけません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確認不足というのが一番の手抜かりですよね。

何事も確認する癖をつけようと思います。

回答者さんも誤字を見落として回答してしまうようなので
そういう失敗をわざとして注意を喚起してくれるとか
勉強になりました。
ありがとうございました ( ´ー`)y-~~

お礼日時:2024/01/20 22:48

まあ、、相談員などは、そんなもんでしょう、、。

いい加減に聞
いていたのでしょう。

今回は転院の搬送でしたが、急を要する搬送であったら大事に至
る可能性もあるでしょう。(ごめんなさいで済む話では無いでし
ょう)

そう言う場合は、病院側を厳しく糾弾をし、当該相談員の名前を
出して叱り付けるよう言ってください。今度ミスをすると、厳し
く怒られるとという概念を植え付け、躾けをするべきです。(犬
でも猫でも躾けは大事です)

まあ、情けない事ですが、頼りのない人間が多い事を予見し、念
には念を入れ、自ら確認するしかないでしょうね、。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

(ヽ´ω`) 自分がメンタルの持病がある上に両親が介護が必要な状態になり、仕事もしていて自分のライフがダダべりなので、
自分にとっての家族とかのステークホルダーならなんかしでかしたら
再発しないようにしかったりしますが、

どうでもいい人がなんかしてももうそれに切れるだけのエネルギーが
残っていません、

正直、もうめんどくさいから連絡くれなくていいですという感じです。
適当にU字工事の「ごめんねーごめんねー」ぐらいの感覚しかないけど
言葉だけ丁寧とかそんな程度なのにあやまってもらってもね
と思ってしまいます。。。

お礼日時:2024/01/18 19:01

> 病院の相談員さんに相談して手配してくれると言ったので頼んだ


予約の確認は取らなかった?
仮に相談員から確認電話が来なければ、こちら(あなた)から、予約が出来たか確認するのが普通だと思いますけど。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

民間救急を手配しておきます。◯日の◯時に病院にきて
退院の手続きをしてくださいといわれていた

のでてっきりしっかりやってもらっているものだと思って
当日病院に行き退院の手続きをして◯時まで待っていたのですが
ぜんぜんこなかったです。

病院にいったときも病棟のスタッフに今日の◯時に民間救急がくると
きいています

といっていたんですけどね、、、民間救急会社に確認しなければ
まずかったんですかね、、、

、、、確認しなければだめですね、、勉強になりました。。。
(´Д⊂ヽ

お礼日時:2024/01/17 19:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A