
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
地毛の状態からピンクですと、はっきり色を入れたいならブリーチは必須です。
初カラーならなおさら黒の状態から明るくするのはほぼ不可能です。何度もカラーをしていても明るい茶髪くらいにしかなりません。赤を入れてもはっきり赤は出せず、赤茶くらいになりますね。ブリーチで色を抜いて黄色になった状態ならある程度色は入ります。しかしブリーチするとなると髪へのダメージや効果の問題で縮毛矯正ができなくなります。
ピンク色を入れたいのであれば縮毛矯正の後にヘアマニキュアをしてはどうでしょう?ヘアカラーより持続時間は圧倒的に短いですが、カラーより色は入りやすくなります。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/02/26 05:11
ヘアマニキュアって物があるんですね……
初見です。美容師さんからのご回答凄く参考になるというかありがたいです。ご回答ありがとうございます。!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
色つきわたあめの作り方
-
印刷時のカラー指定:CMYKの「...
-
マンセル値を使ったデザインの...
-
シルク印刷の剥離強度低下の原...
-
Illustratorでマンセル値を使う...
-
シルク印刷の色の数え方について
-
Illustratorで濃淡のあるDICカ...
-
指定色PANTONEのCMYK値を知りたい
-
DICとパントーンカラーについて
-
このコーデはおしゃれですか?
-
紺色 藍色 ネイビー インデ...
-
キンアカはDICで表すと・・・・?
-
イラストレーターでのPANTONE ...
-
CMYK?の順番って・・・
-
リビングに適した照明の色
-
この英文の訳し方教えてくださ...
-
髪の毛のカラーについて 今日美...
-
入校と入稿どっち?
-
空気圧
-
ビジネスメール
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Illustratorでマンセル値を使う...
-
色つきわたあめの作り方
-
異常でしょうか?タマネギを炒...
-
スポンジやカステラに何故使っ...
-
赤いハム ソーセージは何故無...
-
CMYK?の順番って・・・
-
壁紙(クロス)施工について
-
DIC? PANTONE? 色見本帳はま...
-
キンアカはDICで表すと・・・・?
-
印刷でDIC620(青金)より明る...
-
指定色PANTONEのCMYK値を知りたい
-
60進法のことは何といいますか?
-
シルク印刷の剥離強度低下の原...
-
国旗の色の数値について
-
DIC650くらいの色?
-
白はカウント?
-
生産設備の表示灯の意味
-
グレースケールK100とCMYKのK10...
-
JANコードで、読み取りが可能な...
-
ListBox1をClickしたときのイベ...
おすすめ情報